この記事では、FacebookログインからInstagramログインへの切り替え方法について解説します。
切り替えの注意点
Facebookログインから、Instagramログインに切り替えると以下の機能が使えなくなりますのでご注意ください。
- 投稿機能のインサイト分析
- 投稿機能を使用したFacebookへのシェア
※切り替えを実施しても、設定済みのエルグラムデータが削除されることはありませんのでご安心ください。
切り替えの手順
Instagramログインに切り替える
|田名後-2024-12-12T182150.994.jpg)
❶ 右上のアカウント名をクリック
❷ 「マイページ」をクリック
❸ 「•••」をクリック
❹「Instagramログインに切り替える」をクリック
Instagramログインへ進む
|田名後-2024-12-12T182854.303.jpg)
手順に従い、「Instagramログインへ進む」をクリック。
Instagramにログイン
|田名後-2024-12-12T184439.331.png)
❶該当のInstagramアカウントの「ユーザ名」「パスワード」を入力
❷「ログイン」をクリック
エルグラムと連携している、異なるアカウントでログインしてしまうと正常に切り替えができませんのでご注意ください。
メッセージへのアクセス許可をON
|田名後-2024-12-12T193127.207.jpg)
❶「メッセージへアクセスを許可する」をON
※基本的にはONになっています。もしOFFになっている場合はONに設定してください。
❷「許可する」をクリック
「許可をする」をクリックすると、自動的にエルグラムの管理画面に戻ります。
切り替え完了の確認
「最終ログイン」の表示が「 – 」と表示されていれば、FacebookログインからInstagramログインへの切り替えは完了です。
|田名後-2024-12-12T193643.938.png)
Instagramのログイン情報を変更した場合
Instagramログイン後にログインに関連する情報を変更した場合は、再ログインが必要となります。
再ログインが必要となる内容は以下の通りです。
・2段階認証のON/OFF
・パスワード
・IDの変更
・メールアドレスの変更
上記内容の変更後は、必ず再ログインをご対応ください。
再ログインは、パソコンからの操作が必要です。(スマートフォン・タブレットは不可)
こちらで、FacebookログインからInstagramログインへ切り替え手順の解説は以上となります。