この記事では、ユーザー情報が取得できないときの対処方法を解説いたします。
ユーザー情報が取得できない
エルグラムの自動応答機能を利用するには、対象ユーザーの情報が正しく取得されている必要があります。
ユーザーリスト一覧画面やDMに「ユーザー情報が取得できない」と表示される場合、ユーザーに対し自動応答が正常に動作しません。
|村上-1.png)
ユーザー情報が取得できない主な原因は、以下の通りです。
DMのアクセスが許可されていない
エルグラムに接続しているアカウントが、DMへのアクセスを許可していない可能性があります。
その場合、以下の手順でアクセスの許可を行なってください。

①アカウントのプロフィール画面を表示

②画面右上の三本線をタップ

③「メッセージとストーリーズへの返信」をタップ

④メッセージリクエストを選択

⑤メッセージへのアクセスを許可をオンにする
インタラクションしていない
ユーザーがエルグラムに接続しているアカウントに、インタラクションしていない可能性があります。
ユーザー情報の取得が可能なアクション
- DM送信
- パネルボタンをタップ
- クイックボタンをタップ
- 固定メニューのアクションボタンをタップ
- 初回アクションのメニューをタップ
「フォロー」や「いいね」はインタラクションに含みません。
取得できるユーザー情報は、アクションの種類によって異なります。
そのため、自動応答が稼働するかどうかもアクション内容によって変化します。
詳細は、以下マニュアル記事よりご確認ください。
ユーザー側でアカウントをブロック・制限している
ユーザーがアカウントをブロックまたは制限している場合は、ユーザー情報を取得できません。
こちらからブロック・制限の解除はできないため、別の方法(Webフォーム・メール等)の対応をご検討ください。
ユーザー情報が取得できないときの対処法解説は、以上となります。
ぜひご活用ください。
関連マニュアル
関連マニュアル①
DMのアクセスを許可する方法
関連マニュアル②
インタラクションとは
関連マニュアル③
フォロワーのみに自動応答を稼働させる際の注意点