みらいパートナーズ(旧ロジックスサービス)の特徴と口コミを紹介

事例
事例

「Instagramを活用した施策に取り組みたいものの、忙しくて手が回らず困っている」

「運用代行に興味はあるが、具体的にどんなことをしてくれるのかわからない」

と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実際、Instagramの運用を進める中で、こうした悩みを抱える方は少なくありません。

そこでこの記事では、Instagramの運用代行「みらいパートナーズ(旧ロジックスサービス)」について、以下の点を中心に解説します。

この記事を読んで分かること
  • みらいパートナーズの特徴
  • みらいパートナーズの料金プラン
  • みらいパートナーズの評判・口コミ
  • みらいパートナーズに関するよくある質問

Instagramの運用代行やみらいパートナーズについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。


2025年末まで「配信数制限ナシ」で使える
無料キャンペーン中!
  • 導入実績
    10,000件突破

  • インスタビジネスを
    自動化

  • 直感的な
    インターフェース

みらいパートナーズとは?

みらいパートナーズは、「Instagram運用の方法がわからない」「人手が足りず、十分に運用作業を進められない」といった課題を抱える方に向けた、Instagram運用代行サービスです。

同サービスを利用することで、投稿内容の企画や日々の更新作業など、手間のかかる部分を任せることができます。

Instagram運用で成果を上げるには、アルゴリズムの仕組みを理解したうえで、コツを押さえつつ継続的に取り組むことが求められます。

そのような長期的な対応が必要になるからこそ、同サービスは多くのユーザーから支持を集めているといえるでしょう。

みらいパートナーズの特徴

Instagramの運用代行サービスは数多くあるため、導入するサービスを決めるためには、サービスごとの特徴を知ることが重要です。

以下では、そんなみらいパートナーズならではの特徴を詳しくご紹介します。

1.最短即日のスピード対応

みらいパートナーズの大きな強みの一つが、最短即日のスピード対応です。

Instagram運用では、流行やタイミングを逃さずに情報発信を行うことが成果につながるため、迅速に要望へ対応してもらえる点は非常に心強いといえるでしょう。

さらに、運用中にトラブルや疑問が生じた際も、チャットツールを活用したリアルタイムのやり取りによって迅速に対応してもらえます。

問い合わせや修正依頼に時間がかかるようでは、期待した運用成果を得ることは難しくなりますが、こうした即応性の高さは安心感を与えてくれます。

2.コンテンツ作成を一任できる

みらいパートナーズでは、投稿用の画像と1〜2文ほどの簡単なエピソードを送るだけで、企画から作成、投稿までの工程をまとめて依頼できます。

投稿文の作成も代行してもらえるため、「投稿作業をすべて任せたい」「どんな内容にすればいいのか思いつかない」といった方にもぴったりのサービスといえるでしょう。

同社のInstagram運用代行は、自社の目的やテーマに即したコンテンツ企画・提案を得意としています。

そのため、投稿業務を一任することで、内容の質を維持しながら安定した発信が可能となり、理想的なInstagram運用を実現できるのです。

3.豊富な運用知識からノウハウを提供

みらいパートナーズでは、SNS運用歴4年以上のメンバーが実務を担当しています。

年間700本を超える投稿実績を持つスタッフが対応しており、これまでの経験と最新の知見をもとに、安定したサービス提供が可能です。

Instagram運用で成果を得るには、「ターゲットに響くコンテンツ作成」や「効果的なキャンペーンの企画」など、戦略的な取り組みが求められます。

同社が保有するノウハウを活用すれば、より効果的な施策が実現するだけでなく、運用の過程を通じて社内にも知見が蓄積され、将来的には他のSNSや広告戦略にも応用できるでしょう。

4.チャットで簡単に依頼できる

みらいパートナーズでは、ビジネスチャットツールの「チャットワーク」を活用して、依頼内容のやり取りを行っています。

  • 運用中に発生する修正依頼や追加の要望
  • 業務の進捗状況の随時確認
  • テキストだけでなく画像やファイルの送信

上記のようなやり取りを一つのツールで完結できるため、ストレスの少ない運用体制が実現します。

5.ニーズに合わせたパーソナライズ

みらいパートナーズでは、顧客ごとに専任の担当者を設け、それぞれのニーズに沿ったInstagram運用を実施しています。

機械的に投稿を続けるだけでは成果につながらないからこそ、アカウントの方向性やターゲット層の関心を見極めた運用が重要になります。

アカウントごとの目的に応じて投稿内容を最適化することが、Instagram運用を成功に導くカギです。

同社はそうした柔軟な対応に加えて、副担当者を配置するダブルキャスト制度も取り入れており、安定したサポート体制を構築しています。

みらいパートナーズの料金プラン

みらいパートナーズの料金プランは3つあり、サービス内容によって料金が異なります。

プランライトプランスタンダードプランプラチナプラン
価格(税込)/月99,000円220,000円550,000円
契約期間1年以上6ヶ月以上3ヶ月以上
初期費用(税込)55,000円55,000円55,000円
記事ライティング/月8本12本20本
投稿文投稿
画像の処理(編集&作成)
定期ミーティング/月1回1回1回
プロフィール設定
ハッシュタグ選定
ストーリーズの作成、投稿/月1本2本
コメント確認・返信
フォローバック
簡易レポーティング

上記のプランは基本的なもので、依頼内容によって細かい見積もりを出してくれます。

オプションも用意されているため、実際にかかる費用の詳細については、問い合わせして相談するようにしましょう。

利用できるオプションには、以下のようなものがあります。

オプション一覧
  • ストーリーズの作成・投稿
  • コメント確認・返信
  • フォローバック
  • フォロー作業
  • いいね作業
  • 簡易レポーティング
  • 動画の作成、投稿
  • 写真撮影出張サービス
  • SNS広告出稿

オプション料金の詳細についても、問い合わせが必要です。

契約時には必ず費用の詳細を確認するようにしてくださいね。

みらいパートナーズ(旧ロジックスサービス)の評判・口コミ

サービスを検討する際には、実際の利用者による口コミが参考になります。

みらいパートナーズに関しては、導入企業から以下のような声が寄せられていました。

  • 業務自体を丸投げできているところが良いですね。 同じ会社の感覚で作業ができていますし、依頼してからの作業スピードがすごく早いんです。
  • インスタグラムの運用をすべてお願いしていますが、満足度高いです。当社の若い社員の担当と連携して商品のプライム感を出してもらおうと考えています。また、採用でのSNSもロジックスサービスさんと検討をしています。非常に期待しています。
  • 皆さんがだんだん当社が伝えたい方向性やカラーを理解していただき、投稿していただけるのがうれしいです。

全体として評判は良好ですが、公式サイトに掲載されている情報は限られているため、導入を検討する際には、具体的な施策や実績について事前に確認しておくと安心です。

みらいパートナーズに関するよくある質問

みらいパートナーズの導入を検討する際、多くの方が気になる疑問点について事前に確認しておくことは重要です。

不安に感じる部分がある場合は、あらかじめよくある質問をチェックしておくことで、より安心してサービスを利用できるでしょう。

1.プラン内容はカスタマイズできますか?

プランに含まれていないオプションや個別の要望がある場合でも、相談によって内容の一部を変更したり、カスタマイズを加えたりすることが可能です。

みらいパートナーズでは、費用やサービス内容が異なる3種類の基本プランが用意されています。

さらに、プランやオプションに明記されていない業務であっても、対応してもらえるケースがあります。

柔軟に対応してもらえるため、細かい要望がある場合には、見積もりを依頼する前に一度相談してみることをおすすめします。

2.アカウントの開設方法もわからないのですが依頼できますか?

みらいパートナーズは、Instagramアカウントの開設から運用までを一括して依頼可能です。

そのため、開設手順がわからない初心者の方でも、安心して利用を開始できます。

アカウント開設後は、投稿文章の作成や投稿作業、アカウント管理に至るまで、すべての業務を任せることが可能です。

また、定期的に打ち合わせの機会が設けられているため、Instagramに関する知識がまったくない方でも、手厚いサポートを受けながら運用を進められます。

3.投稿に使用する画像や文章は用意してもらえますか?

基本的には、アカウント主が写真を用意します。

その写真をもとに、投稿文の作成や実際の投稿作業までは、みらいパートナーズがすべて代行します。

1ヶ月あたり10枚程度が目安です。

写真の準備が難しい場合には、フリー素材を活用して代理投稿してもらうことも可能です。

また、プラチナプランを選択すれば、写真や動画の撮影を直接依頼することができます。

それ以外のプランでも、オプションとして撮影サービスを追加できるため、必要に応じて一度相談してみると良いでしょう。

まとめ:みらいパートナーズ(旧ロジックスサービス)を賢く活用していこう

Instagram運用に関するノウハウや実績が豊富な「みらいパートナーズ」の特徴を総括すると、忙しい方でも安心して任せられる代行サービスであることがわかります。特に、投稿の企画から作成、投稿までワンストップで代行してくれる点や、即日対応可能なスピード感、アカウント開設からのサポートなど、初めてInstagram運用を外部に任せたい方にも適しています。この記事の要点は以下の5つです。

  • 投稿作業をすべて任せられる
  • 最短即日対応でスピード重視
  • ノウハウ豊富で効果的な提案
  • 柔軟なプランとオプションに対応
  • 初心者でもアカウント開設から依頼可

上記のポイントを押さえておくことで、みらいパートナーズの強みや、どのようなニーズに適しているかを明確に理解することができるでしょう。

エルグラムならフォロワーも一括管理

Instagram運用代行だけではカバーしきれないフォロワー管理も検討してみませんか?

弊社が提供するエルグラムは、以下のようなInstagram運用をサポートする機能が充実しているため、作業負担を大幅に軽減できます。

  • 投稿やストーリーズにきたコメントへの自動応答
  • DMへの自動応答
  • アンケートフォームの作成
  • 顧客管理(氏名・電話番号など)
  • DMに特典を自動配布

エルグラムのフリープランは無料で即日利用できるので、ぜひ活用してみてください。詳しい情報は以下のページからすぐに確認できます。