こちらのページでは、エルグラムの「ダイレクトアクション」機能の使い方を解説していきます。
ダイレクトアクションとは?
ダイレクトアクションとは、あらかじめ作成したリンクやQRコードを読み取ることで、
InstagramアプリのDM画面が開き設定したアクションを稼働させることができる機能です。
LINE公式アカウント運用でL Message(エルメ)をお使いの方は、
流入アクションのインスタ版と思っていただけますと、機能イメージが湧くかもしれません。
(L Message公式サイトはこちら)
フォローワーとフォロワー以外でアクションを分けることも可能です。
特典の配布やポイントカードとしての利用など、様々な場面での活用が可能です。
<解説動画はこちら>
初回アクションとダイレクトアクションの違い
初回アクションはDMの履歴がない(削除も含む)ユーザーに対して稼働し
ダイレクトアクションは、エルグラム接続後にDMの履歴があるユーザーへ稼働させることが可能です。
ダイレクトアクションは、DMのやり取りがない(履歴を削除したものも含む)状態の場合
初回アクションが稼働します。
初回アクションの設定方法はこちらからご覧ください。
ダイレクトアクションの設定方法
以下では、「ダイレクトアクション」機能を設定する手順を説明します。
ダイレクトアクションを開く
まず、管理画面から「ダイレクトアクション」を選択します。
❶ ダイレクトアクション(β版)をクリック
❷ フォルダを作成 フォルダの作成・管理方法はこちら
❸ 「+新規作成」をクリック
❹ 管理名を入力(ユーザーには表示されません)
❺「作成」をクリック
ダイレクトアクション編集
「作成」をクリックすると、「ダイレクトアクション編集」画面が表示されます。
ここで、「ダイレクトアクション」の詳細設定を行います。
以下の各項目について順番に説明します。
❶ フォロー条件
『フォロー条件』では、2種類の条件から選択可能です。
いずれかのチェックボックスにチェックを入れて選択してください。
(1-1) 全員にアクション
QRコードまたはURLを読み込んだすべてのユーザーに対して、同じアクションが稼働します。
(1-2) フォローワーとフォローワー以外でアクションを分ける
フォローステータスに基づいて異なるアクションを設定できます。
※DMの承認がされていないフォロワーの情報は取得できないため、そのユーザーは
「インタラクションしていないユーザー」として振り分けられますのでご注意ください。
❷その他条件
『その他の条件』では、QRコードまたはURLを読み込んだユーザーを絞り込むことができます。
この設定は、「❶ フォロー条件」で「フォロワーとフォロワー以外でアクションを分ける」を選択した場合のみ有効です。
(2-1) 「絞り込み設定」をクリックすると、対象ユーザーを絞り込むための設定画面が表示されます。
こちらで必要な条件を設定してください。
(2-2) 設定した絞り込み条件に基づいて、対象となるユーザーの人数と条件がここに表示されます。
絞り込み条件の詳しい設定方法はこちらをご覧ください
❸稼働回数
『稼働回数』では、QRコードまたはURLを読み込んだ際にアクションが稼働する回数を制限できます。
いずれかのチェックボックスにチェックを入れて選択してください。
(3-1) 1度のみ稼働
アクションは1度のみ稼働し、2回目以降に読み込んだ場合はアクションが実行されません。
(3-2) 何度でも稼働
QRコードやURLを読み込むたびにアクションが稼働します。
※1ユーザーあたりの連続稼働は最短で10秒ごとになりますので、ご注意ください。
❹アクション設定
『アクション設定』では、QRコードまたはURL読み込み後に、実行するアクションを設定できます。
(4-1) 「アクション登録・編集」
「アクション登録・編集」をクリックすると、アクション設定画面が表示され、
実行するアクションの設定を行うことができます。
(4-2) 「設定したアクションの確認」
設定したアクション内容は、「アクション登録・編集」ボタンの下に表示されます。
アクション設定の詳しい設定方法はこちらをご覧ください
フォロワー別のアクション設定
「❶ フォロー条件」で「フォロワーとフォロワー以外でアクションを分ける」を選択すると、
次の2つのステータスごとに異なるアクションを設定できます。
・フォロワー
・フォロワー以外
こちらの2つのステータス毎に、実行するアクションを出し分けることが可能です。
それぞれの設定方法は、前述の手順と同様です。
DMの承認をされていないユーザーについて
DMの承認をされていないユーザーは流入アクションが稼働しません。
「初回アクション」の機能が稼働しますので、設定しておくことをオススメします。
そのため、上記のタブを選択しても、DMの承認がないユーザーには
アクション設定ができませんので、ご了承ください。
「初回アクション」の使い方については以下の記事をご参照ください。
読み取り期限設定
読み取り期限設定では、特定の期間内でのみアクションが稼働するように設定できます。
※デフォルトでは「設定しない」になっています。設定する場合は以下の手順で操作してください。
①読み取りの期限
・「設定する」を選択すると、期限を設定できます。
・「設定しない」を選択すると期限設定しません。
②期限設定
・こちらから開始日時、終了日時を設定してください。
リンクを貼り付ける際の注意点
URLをインスタグラム内(プロフィールやストーリーズ)に設定してもアクションは発動しません。
インスタグラム以外のブラウザ(例:LINE公式アカウントなど)で読み取っていただくようにご注意ください。
以上で、「ダイレクトアクション」の解説は以上となります。
さまざまなシーンで活用できますので、ぜひご利用ください。