フォロワーのみに自動応答させる
今回はフォロワーのみに自動応答を稼働させる設定方法を解説します。
フォローの有無を条件として、自動応答の稼動内容を分けたい際に活用することができます。
稼働する仕組み
のコピー-21.jpg)
絞り込み条件をフォロワーのみに設定すると、以下の条件を満たすユーザーに対して自動応答が稼働します。(上図①参照)
- エルグラム接続後にインタラクションしている
- 該当アカウントをフォローしている
- DMを承認している
フォロー済みでもDMのやり取りがない場合、「DMの承認」をしていないユーザーにはアクションが稼働しません。
下図のようにパネルボタンを設定することで、ユーザーのフォロー状況に応じて異なるアクションを設定できます。
のコピー-20.jpg)
1. パネルボタン作成
新規作成

①メッセージ管理を選択
②「テンプレート」をクリック
③「+新規作成」をクリック

④管理名を記入
⑤フォルダを選択
⑥「メッセージ登録へ進む」をクリック

⑦「+メッセージ作成」をクリック
|山本-2.jpg)
⑧パネルボタンを選択
└ パネルボタンの詳しい設定方法はこちら
⑨「詳細設定へ進む」をクリック
フォローされているユーザーへ送信するメッセージ
|山本-3.jpg)
①任意のタイトルを記入
②任意のテキストを記入
|山本-4.jpg)
③ボタンテキストを入力
④「アクション登録・編集」をクリック
|山本-5.jpg)
⑤テキストを選択
⑥任意のテキストを記入
⑦「絞込 未設定」をクリック
|山本-6.jpg)
⑧「全てを満たす」必要がある条件(and条件)を追加を選択
⑨「フォロー状況」をクリック
⑩フォローされているアカウントのみを選択
⑪「保存」をクリック
フォローされていないユーザーへ送信するメッセージ
|山本-8.jpg)
①テキストを選択
②任意のテキストを記入
③「絞込 未設定」をクリック
|山本-9.jpg)
④「全てを満たす」必要がある条件(and条件)を追加を選択
⑤「フォロー状況」をクリック
⑥フォローされていないアカウントのみを選択
⑦「保存」をクリック
|山本-10.jpg)
⑧「保存」をクリック
|山本-11.jpg)
⑨登録したアクションが表示される
⑩「保存」をクリック

⑪「登録」をクリック
2. 自動応答作成
新規作成

①顧客対応を選択
②自動応答を選択
③「+新規作成」をクリック

④コメントに反応を選択
⑤トリガー(反応条件)を選択
└ トリガー(反応条件)の詳細はこちら
⑥「次へ」をクリック

⑦選択したトリガーの確認
⑧管理名の入力
⑨保存先のフォルダを選択
⑩「新規作成」をクリック
続いて、自動応答編集を行います。
編集する項目は、選択したトリガー(反応条件)により異なります。
今回は「投稿・リールにコメントされた時」を例に解説いたします。
詳しくは、下記マニュアルをご確認ください。
対象の投稿を選択
まずは、自動応答を稼働させる対象の投稿を選択します。
詳しい設定方法はこちら

①対象の投稿を選択
②「保存して次へ」をクリック
全ての投稿を選択した場合、今後の投稿へも自動応答が反映されます。
キーワード
続いて、自動応答を稼働させるキーワードを指定します。
詳しい設定方法はこちら

①「キーワードを指定」を選択

②「どれか1つのキーワードに当てはまる時に反応」を選択
③キーワードを入力
④一致条件を選択
⑤「保存して次へ」をクリック
絞り込み
自動応答を稼働させる、対象ユーザーの絞り込みを設定します。
全員に稼働させる、もしくは、ユーザーを絞り込むから設定してください。
詳しい設定方法はこちら

①「保存して次へ」をクリック
今回は、「1. パネルボタン作成」にて絞り込み設定を行っているため、こちらでの設定は行いません。
アクション設定
自動応答が稼働した際のアクション内容を設定します。
詳しい設定方法はこちら

①稼働回数を選択
②1つのメッセージを選択
③「作成済みテンプレートから選択」をクリック
└ メッセージを作成する場合は、「メッセージを新しく作成」をクリック

④テンプレートをそのまま追加を選択
⑤「テンプレート選択へ」をクリック

⑥「1. パネルボタン作成」で作成したテンプレートを選択
⑦「このテンプレートを選択」をクリック

先ほど設定したテンプレートが一覧に表示されます。

⑧プルダウンから稼働させたいタイミングを選択
⑨「保存して次へ」をクリック
投稿内コメント返信
トリガーとなる投稿へのコメントに返信設定が可能です。
コメントへ返信する、もしくは、返信しないを設定してください。
詳しい設定方法はこちら

①「保存して次へ」をクリック
稼働スケジュール
稼働スケジュールの設定が行えます。
自動応答を稼働させたい期間を選択し、詳細の設定をしてください。
詳しい設定方法はこちら

①「完了」をクリック
フォロワーのみに自動応答を稼働させる設定方法の解説は、以上となります。
ぜひ、ご活用ください。
関連マニュアル
関連マニュアル①
自動応答の設定方法
関連マニュアル②
パネルボタンの設定方法
関連マニュアル③
フォロワーだけにメッセージ配信をする方法
関連マニュアル④
フォロワーのみに自動応答を稼働させるときの注意点
よくある質問
- Q全てのフォロワーにメッセージを送信する方法はありますか?
- A
ユーザーリストにない、もしくは「DMでのやり取りを行なっていないため、ユーザー情報を取得できません。」と表示をされているアカウントにもスムーズに絞り込みでアクションを行う方法があります。
詳しくは下記のマニュアル記事を参照してください。