こちらのページでは、エルグラムの「自動応答」機能の使い方を解説していきます。
自動応答とは?
エルグラムの自動応答機能とは、インスタグラムユーザーからの様々なアクションに反応して自動で返信を行える機能です。
予めトリガーを登録しておくことで、ユーザーがそのトリガーに反応をした際に、設定したアクションが発動します。
例えば、「”フィード投稿にコメント”をしてくれた方に”DMでクーポンを送信”する。」というアクション設定をしておけば、フィード投稿に対してコメントをしてくれたユーザーに対して、コメント直後にDMでクーポンの案内や画像を自動的に送信することが可能です。
トリガーは、フィード投稿だけでなく、ストーリーズへのコメントやメンション・ライブ配信へのコメントなど5つの中から選ぶことができます。
自動応答機能を使いこなすことで、顧客対応を効率化させることが出来るだけでなく、インスタグラムアカウントのエンゲージメントも高めることができ、フォロワー増加にも繋がりますので、是非ご利用ください。
<解説動画はこちら>
トリガー(反応条件)とそれぞれの設定方法
トリガー(反応条件)とは?
トリガーとは、その意味通り「引き金・きっかけ」となります。
ユーザーからどの引き金・きっかけを条件にアクションを起こすかを設定できます。
エルグラムで設定できるトリガーについて
エルグラムで設定できるトリガーは下記の5種類あります。
<コメントに反応>
①投稿・リールにコメントされた時
②ストーリーズにコメントされた時
③ライブ配信中にコメントされた時
<メンションに反応>
④ユーザーのストーリーズでメンションを受けた時
<DMに反応>
⑤ユーザーからDMを受信した時
それぞれ解説をしていきます。
①投稿・リールにコメントされた時
「投稿・リールにコメントされた時」のトリガーは、指定したフィード投稿にコメントをくれたユーザーに対してアクションを発動させることができます。
作成方法はこちら
活用例)
フィード投稿で、コメントをくれた方限定でクーポンをDMで送信する。
②ストーリーズにコメントされた時
「ストーリーズにコメントされた時」のトリガーは、ストーリーズにコメントをくれたユーザーに対してアクションを発動させることができます。絵文字やアバターでのアクションでもアクションが発動されます。
作成方法はこちら
活用例)
ストーリーズ投稿で、コメントをくれた方限定でクーポンをDMで送信する。
③ライブ配信中にコメントされた時
「ライブ配信中にされた時」のトリガーは、インスタライブ中にコメントをくれたユーザーに対してアクションを発動させることができます。
作成方法はこちら
活用例)
ライブ配信中にコメントをくれた方限定でキャンペーン案内をDMで送信する。
④ユーザーのストーリーズでメンションを受けた時
「ユーザーのストーリーズでメンションを受けた時」のトリガーは、指定したフィード投稿にコメントをくれたユーザーに対してアクションを発動させることができます。
作成方法はこちら
活用例)
投稿キャンペーンを実施し、メンション投稿してくれた方の中から抽選でプレゼントを配布。
⑤ユーザーからDMを受信した時
「ユーザーからDMを受信した時」のトリガーは、DMをくれたユーザーに対してアクションを発動させることができます。
作成方法はこちら
活用例)
営業時間やアクセス情報など、ユーザーが気になる情報やよくある質問を自動で返信して、対応の手間を省く。
自動応答の設定方法
共通箇所の設定方法
各トリガーで共通している箇所の設定方法を解説していきます。
共通している設定箇所は、下記の4つになります。
①対象ユーザーの絞込み
②スケジュール設定
③反応時アクション
④メッセージ送信タイミング
それぞれ解説していきます。
「ユーザーのストーリーズでメンションを受けた時」は、共通箇所の設定のみになります。
①対象ユーザーの絞込み
①−1アクション
対象ユーザーの絞込みの絞り込みページ設定画面を開くには、こちらをクリック
①−2 絞り込み設定
設定のボタンをクリックすると、タグやフォロワー数などの細かな条件を設定できます。
・タグ:指定したタグがついている人にだけに絞り込めます
・ユーザー名:ユーザー名もしくはシステム表示名で指定した人だけに絞り込めます
・パーソナル情報:指定したパーソナル情報のユーザーにだけ絞り込めます
また、各絞り込みの条件は、
1.「全て満たす」必要がある条件 (and条件)を追加」
2.「どれか1つ以上満たす」必要がある条件 (or条件)を追加」
の2種類から選択ができます。
絞り込みの条件切り替え
1.「全て満たす」必要がある条件 (and条件)を追加」
2.「どれか1つ以上満たす」必要がある条件 (or条件)を追加」
の2種類の条件変更は、下記添付画像のように切り替えが行えます。
「タグ」の設定
タグとは、友だちをカテゴリー分けする際に使用する目印のような物です。
あらかじめ、タグがついているユーザにのみ絞り込みができます。
<設定手順>
(1)+タグを選択
(2)フォルダ選択
(3)タグ選択
でタグの絞り込みの設定ができます。
タグは複数選択可能です。
選択したタグ(4)に追加されていれば、「保存」をクリックして設定完了です。
※「保存」をクリックしないと、設定した操作が全て保存されませんので、ご注意ください。
下記添付画像の(5)のプルダウンより、タグの条件を選択できます。
選択できる条件は、4つになります。
・選択したタグのいずれか1つ以上を含む人
・選択したタグをすべて含む人
・選択したタグを1つ以上含む人を除外
・選択したタグを全て含む人を除外
選択したタグを消去したい場合は、右端にある「ゴミ箱ボタン」をクリックすると消去できます。
※消去すると元に戻すことはできませんので、ご注意ください。
①−3 対象人数
絞り込みを設定後にこちらに表示されるのが、現在対象となっているユーザー数です。
こちらの対象となるユーザーは、エルグラム接続後にインタラクションをしたユーザーの中から抽出しています。
フォロワーが表示されているのではありません。
この時点で対象になっていなくても、新規でインプレションしたユーザーが絞り込みの条件に入って入れば、自動応答が稼働します。
②スケジュール設定
スケジュール設定では、自動応答を稼働させたい期間を設定できます。
下記2パターンで設定可能です。
①利用しない:全期間で稼働します
②利用する:期間指定or曜日設定を選択できます
①利用しないの場合
「利用しない」を選択していれば完了です。
②利用するの場合
期間指定or曜日設定を選択できます。
②曜日指定の場合
②-1 曜日指定を選択し、各設定項目を表示
②-2 稼働させたい曜日のボックスを選択
(ボックスが紫色になっているのが稼働する曜日になります)
②-3 指定した曜日の中で稼働させたい時間帯を設定
(00:00から0:00で1日中稼働する設定になります)
※0時をまたいだ時間帯で設定したい場合は、②-4のボックスを選択してください。
例)10:00から翌日03:00まで稼働させたい時など
③反応時アクション
自動応答が稼働したときのアクション設定ができます。
①:稼働回数
自動応答で、1度のみアクションを稼働させたい場合
左側の「1度のみアクション稼働」を選択してください。
自動応答が1度稼働したユーザーに対しては、同じ自動応答が稼働しません。
自動応答で何度もアクションを稼働させたい場合
右側の「何度でも稼働」を選択してください。
何度でもユーザーに対してアクションが稼働します。
例)「フィード投稿にコメントでDM送信」を設定している場合、同じユーザーが2回コメントをしたらDMが2回送信されます。
回数の指定はできません。
②:アクション登録・編集
どのアクションを稼働させるのかを設定できます。
アクションは複数設定が可能です。
・テンプレート
事前に作成したテンプレートを送信できます。
(1)+テンプレートを選択
(2)絞り込みを設定したい場合はこちらから設定可能。(設定方法はこちら)
例 :[男性タグ]がついている人と[女性タグ]がついている人でテンプレート内容を変更したい場合
(3)フォルダを選択
(4)送信したいテンプレートを選択
(5)選択したテンプレートに追加されているのか確認
(6)保存をクリックして完了
・テキスト
送信したいお好きな文章が設定できます。
(1)+テキストを選択
(2)絞り込みを設定したい場合はこちらから設定可能(設定方法はこちら)
例 :[男性タグ]がついている人と[女性タグ]がついている人でテキスト内容を変更したい場合
(3)送信したい文章を記入
自動情報挿入では、事前に取得したユーザーごとの情報をテキスト内に挿入できます
(4)保存をクリックして完了
・タグ
指定のタグをつけたり、はずしたりできます。
(1)+タグを選択
(2)アクション設定でタグを「つける」か「はずす」かを選択
(3)絞り込みを設定したい場合はこちらから設定可能(設定方法はこちら)
(4)フォルダを選択
(5)お好きなタグを選択
(6)選択したタグに追加されているか確認
(7)保存をクリックして完了
・パーソナル情報
お好きなパーソナル情報を登録したり、削除の設定ができます。
(1)+パーソナル情報を選択
(2)絞り込みを設定したい場合はこちらから設定可能(設定方法はこちら)
(3)稼働させたいパーソナル情報を選択
(4)パーソナル情報を削除するのか、追加登録するのか選択
(5)登録の場合、情報を記入もしくは選択
(6)保存をクリックして完了
・ブロック
ユーザーをブロックもしくは、ブロック解除ができます。
(1)+ブロックを選択
(2)絞り込みを設定したい場合はこちらから設定可能(設定方法はこちら)
(3)ブロックするもしくは、ブロック解除を選択
(4)保存をクリックして完了
・抽選メッセージ
事前に作成した抽選メッセージを送信できます。
(1)+抽選メッセージを選択
(2)絞り込みを設定したい場合はこちらから設定可能(設定方法はこちら)
(3)フォルダを選択
(4)お好きなタグを選択
(5)選択したタグに追加されているか確認
(6)保存をクリックして完了
・ステップ配信
事前に作成したステップ配信を送信できます。
(1)+ステップ配信を選択
(2)絞り込みを設定したい場合はこちらから設定可能。(設定方法はこちら)
(3)配信設定の選択
(4)ステップ配信の選択
(5)保存をクリックして完了
④メッセージ送信タイミング
メッセージの送信タイミングを設定することができます。
返信が速すぎると、ユーザーから自動応答だと疑われることがあります。
そのため、返信を2〜3分遅らせることで、手作業で対応していると感じてもらえる可能性が高まり、
顧客の満足度を向上させることができます。
送信タイミングは、「即時送信」「経過時間」「日時指定」から指定が可能です。
「経過時間」「日時指定」の設定方法は以下の通りです。
<経過時間>
④-1 「送信するタイミングを遅らせる」を選択。
④-2 「経過時間指定」を選択。反応から何分後にメッセージを送信するか、時間を記入して下さい。
<日時指定>
④-3 反応からいつメッセージを送信するのか時間を指定して下さい。
共通項目の設定の解説は以上となります。
以下で、自動応答の作成の流れを解説していきます。
自動応答の作成方法
自動応答の設定方法を解説していきます。
(1)〜(6)新規作成
①メッセージ管理から「自動応答設定」をクリック
(1-1) こちらをクリックするとフォルダが非表示になります
②フォルダを作成
(2-1)メインフォルダを作成する場合はこちら
(2-2)サブフォルダを作成する場合はこちら
③一覧ページ上の「新規作成」をクリック
※「一括フォルダ変更」「一括削除」の方法はこちら
④管理名を記入
⑤こちらからもフォルダの選択が可能です
⑥「自動応答を作成」をクリック
⑦任意のトリガーを選択(ここでは「コメントに反応」を選択)
⑧任意のトリガーを選択(ここでは「投稿・リールにコメントされた時」を反応)
⑨「詳細設定へ進む」をクリック
管理画面で設定できる各項目をそれぞれ解説していきます。
(※以下、「投稿・リールにコメントされた時」を選択した際の設定画面です。)
<反応条件>
<アクション>
⑩対象の投稿を選択 ※投稿・リールにコメントされた時のみ
自動応答を稼働させたいフィード投稿・リールを選択できます。
「全ての投稿」となっている場合、フィードに表示されている全ての投稿にインスタグラムユーザーがコメントをすると、自動応答が稼働します。
<投稿を指定したい場合>
10-1「編集する」をクリックして、自動応答を稼働させたい投稿を選択できます。
10-2 チェックボックスをクリックすると、全ての投稿を選択できます。
10-3 各投稿をクリックすると、選択・解除ができます。
投稿の右上にチェックマークがついていれば選択されています。
10-4 選択したら、「決定」をクリックして完了です。
10-5 管理画面に戻り、下記添付画像のように、選択した投稿が表示されていれば自動応答の対象になっています。
⑪反応設定(ストーリーズでメンションされた時以外)
自動応答を稼働させるキーワードを設定できます。
こちらは、投稿・リールにコメントされた時、ユーザーからDMを受信した時の自動応答のみ設定可能です。
11-1 反応設定では、2パターン選択可能です。
全てのコメントに反応
全てのコメントに対して自動応答が稼働します。
設定したキーワードに反応
任意のキーワードをユーザーがコメントした場合のみ自動応答が稼働します。
「設定したキーワードに反応」を選択すると、以下の設定項目が表示されます。
11-2 反応条件は下記2パターン選択可能です。
・どれか1つのキーワードに当てはまる時に反応
複数のキーワードを設定した場合、1つでも当てはまるコメントをしたユーザーに対して、自動応答を稼働させます。
例)「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」をキーワードと設定した場合、どれか1つでもコメントした時に、自動応答が稼働します。
・全てのキーワードに当てはまる時に反応
複数のキーワードを設定した場合、設定したキーワード全てをコメントをしたユーザーに対して、自動応答を稼働させます。
例)「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」をキーワードと設定した場合、全てのキーワードを含んだコメントをしたユーザーに自動応答が稼働します。
⑫スケジュール設定
スケジュール設定方法はこちら
⑬対象ユーザーの絞り込み
絞り込みの設定方法はこちら
⑭反応時アクション
DMで返信をしたい場合は、こちらに設定をします。
反応時アクションの設定方法はこちら
⑮メッセージ送信タイミング
メッセージ送信タイミングの設定方法はこちら
⑯コメントに返信 β版※投稿・リールにコメントされた時のみ
設定することで、下記画像のようにフィード投稿のコメントに自動で返信することができます。
DMで返信する内容は、「反応時アクション」で設定をしてください。
設定は、「①何も返信しない」「②コメント返信する」の2種類から選択可能です。
①何も返信しない
こちらを選択すると、フィード投稿への自動コメント返信が行われません。
②コメント返信する
こちらを選択することで、フィード投稿へ自動コメントする内容を設定できます。
最大5つの返信内容の設定が可能で、これらをランダムに自動返信可能です。
こちらを活用する事で機械的な印象を減らし、それぞれのユーザーに寄り添った形でのコミュニケーションが可能になります。機械的な印象を減らすことにより、ユーザーの反応率の向上が見込めますので、ぜひご活用ください。
・それぞれの返信確率は設定できません。
・DMでの送信内容は、「反応時アクション」で設定してください。
この項目ではフィード投稿に対するコメントの自動返信の内容を設定できます。
⑰保存・戻る
各項目を設定した際に、必ず「保存」ボタンをクリックしてください。
「保存」ボタンをクリックせずにページ遷移してしまうと、設定した作業が全て保存されません。
「戻る」ボタンをクリックすると、自動応答の一覧ページに戻ることができます。
ただし、必ず「保存」を行なってから戻るようにしてください。
下記添付画像のように、作成した自動応答が一覧ページに表示されていれば、完了となります。
テスト送信
テスト送信の方法
<設定手順>
①「▶のボタン」をクリック
②テスト送信したいユーザーを検索
※インタラクション済みのユーザーに限ります。
※エルグラムに接続しているアカウント自身にはテスト送信できません。
③テスト送信対象のユーザーをチェックボックスをクリックして選択
④対象のユーザーの欄の「テスト送信」して完了
(④)テスト送信対象が複数居る場合は、③で複数ユーザーを選択し、「一括テスト送信」をクリック。
詳細データ
詳細データの確認方法
自動応答が稼働した「回数」や「ユーザー数」を確認することが可能です。
確認方法は以下の通りです。
①対象の自動応答の「詳細データ」をクリック。
クリックすると以下のポップアップが表示されます。こちらから「詳細データ」の確認ができます。
<ユーザー一覧画面>
②稼働回数を確認できます。
③稼働したユーザー数が確認できます。
④日付から稼働した期間を絞り込みことができます。
⑤「ユーザー」「日付」から選択。
⑥CSVでデータを書き出すこも可能です。
⑦「全て表示」を選択すると、⑨に稼働した日時とユーザー名が表示されます。
「1人1回のみ表示」を選択すると、1人に対して複数回稼働していても、1回のみ表示されます。
⑧ユーザー名から稼働したユーザーを検索することが可能です。
⑨「稼働日時」「ユーザー名」の一覧が表示されます。
<日付一覧画面>
上記画像⑤で「日付一覧」を選択した場合、以下のページに切り替わります。
⑩ 日付毎の稼働回数、稼働ユーザー数、平均稼働回数(1ユーザー当たり)が確認できます。
補足
一括フォルダ変更・一括削除方法
自動応答の「一括フォルダ変更・一括削除」方法は以下の通りです。
①変更・削除したい自動応答を選択(最終更新日、左にあるチェックボックスをクリックすると全て選択される)
②「一括フォルダ変更」or「一括削除」を選択
活用方法
【自動応答】ストーリーズでコメントくれた方に自動で返信したいときの設定方法
【自動応答】ライブ配信中にコメントくれた方に自動返信をしたいときの設定方法
【自動応答】複数パターンのキーワードにそれぞれ自動返信したい時の設定方法
【自動応答】投稿にコメントくれた方に抽選でメッセージを送信したい時の設定方法