テンプレートメッセージ管理
テンプレート

この記事では、テンプレート機能内にあるメッセージ作成フォーマット「メディア」の作成方法を解説します。

メディアとは?

メディアでは、「画像」「動画」「音声」を設定してメッセージ送信できます。

画像にリンクを設定して
ホームページやLINE公式アカウントの友だち追加リンクなどへ誘導が可能です。


新規作成

エルグラムにログインし、以下の手順を行ってください。

①メッセージ管理を選択
②テンプレートを選択
③「+新規作成」をクリック

④管理名を入力
⑤フォルダを選択
⑥「メッセージ登録へ進む」をクリック

⑦「+メッセージ作成」をクリック

⑧メディアを選択
⑨「詳細設定へ進む」をクリック

画像、動画、音声のアップロード方法

以下の手順で、「画像」「動画」「音声」いずれかのファイルをアップロードできます。

①任意のファイルをアップロード
 ∟「PCから選択」または「Googleドライブからアップロード」を選択
②「決定」をクリック

動画や音声ファイルの場合は、最後に「保存」をクリックして設定完了です。

また、メディアへ登録できるフォーマットは以下の通りです。

動画や音声ファイルに、サムネイルの設定はできません。

Googleドライブからアップロードする方法

Googleドライブからのアップロードは、以下の手順で行います。

①「Googleドライブからアップロード」をクリック

②Googleアカウントを選択
③「続行」をクリック

④ドライブの画面からアップロードしたいファイルを選択

Googleドライブ内のファイルの権限が「制限付き」に設定されている場合、表示されない可能性があります。

Googleドライブと連携を解除する方法

Googleドライブの連携を解除したい場合は、以下の手順で行います。

①「Google連携を解除する」をクリック
②「解除する」をクリック

解除後にGoogleドライブからアップロードする場合、再度ログインが必要になります。

画像タップ時のアクションについて

画像を使用する場合のみ、以下の3種類のアクション設定が可能です。

動画、音声ファイルを選択した場合は、画像タップ時のアクションを利用できません。

アクション設定

こちらでは、画像タップした際のアクション設定が可能です。

①稼働回数の選択 
 └ 1度のみ稼働   :初回のトリガーアクションのみ稼働
   何度も稼働させる:トリガーアクションの度に稼働
②「アクション登録・編集」をクリック

③ 稼働させたいアクションを選択 
 └ アクション設定の使い方はこちら
④「保存」をクリック

⑤画像タップ時に誘導するURLを入力
⑥「保存」をクリック

アクション設定をする場合、URLの設定が必須となります。

URLを開く

画像タップ時に、指定したURLへ誘導できます。

①遷移させたいURLを入力
②「保存」をクリック

URLスキーム

URLスキームを使用すると、画像をタップ後に以下のアクションを実行可能です。

記号機能
A投稿をシェアする
Bカメラを開く
Cプロフィールを送る

 

A. 投稿をシェアする

ユーザーが画像をタップした際に、特定の投稿へ誘導できます。

①「投稿をシェアする」をクリック
②メディアIDを入力
 └メディアIDの取得方法はこちら
③「保存」をクリック

B. カメラを開く

画像をタップすると、Instagramのカメラを起動できます。

①「カメラを開く」をクリック
②「保存」をクリック

C. プロフィールを見る

画像をタップすると、特定ユーザーのプロフィールページへ誘導できます。

①「プロフィールを送る」をクリック
②ユーザーネームまたはプロフィールページのリンクを入力
 └ ユーザーネームとページリンクの取得方法はこちら
③「保存」をクリック

以上で、テンプレートのメディア作成方法の解説は終了です
ぜひご活用ください!

関連マニュアル

関連マニュアル①
テンプレート機能の使い方

関連マニュアル②
テンプレート登録画面の操作方法

関連マニュアル③
メディアの送信方法

よくある質問