2020年5月より、Instagramは飲食店や小売店などのビジネスを支援するサービスである「ギフトカード機能」を導入しました。
しかし、「実際どのようにギフトカード機能を利用するのかいまいち分からない」といった方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、「ギフトカード」機能の基本情報、ギフトカードの購入方法や、販売設定方法を紹介します。
ギフトカードを利用するメリットやストーリーズでギフトカードを宣伝する方法も解説しているので、あわせてご確認ください。
弊社が運営するインスタの自動化ツール「エルグラム」についての詳しい情報も、ぜひチェックしてみてください。
インスタの「ギフトカード機能」とは?
Instagramのギフトカードとは、そのお店で使える商品券のようなものです。事前に購入することによってお店で安く商品を購入できます。
新型コロナウイルスの影響で運営が難しくなった飲食店や小売店などを支援するためにつくられたサービスです。
ユーザーはストーリーズや飲食店等のプロフィールページのアクションボタンからギフトカードを購入することでビジネスを直接的に支援できるのです。
ギフトカード機能を利用したい企業や店舗運営者も、提携するプラットフォームを通じた簡単な設定でギフトカードを販売できるようになることから、さまざまなビジネスで有効活用されています。
日本でギフトカード機能を利用できるサービス
日本でギフトカード機能を利用できるサービスは、当初は株式会社キッチハイク、Square株式会社、株式会社TableCheckの3社のみでしたが現在は、以下のパートナー企業が増えました。
- KitchHike
- Square
- TableCheck
- giftee
- さきめし
ギフトカード機能を利用する前に、上記パートナー会社と提携しておく必要がありますので、各企業の方法に沿って設定しましょう。
上記パートナー会社と提携することにより、ユーザーがInstagram上で「ギフトカードを購入」というボタンをタップした後、提携サイトに移行し、ギフトカードを購入できる画面を表示できるようになります。
パートナー会社と連携自体は無料なところがほとんどですが、実際にユーザーから購入があった場合に決済手数料を購入金額から引かれるケースもあります。
そのため連携パートナーをどこにするかは、パートナー企業の手数料がどのようなシステムになっているのか確認してから連携させましょう。
ギフトカードの購入方法
ユーザーにギフトカードを購入してもらう方法は、2パターンあります。
ストーリーズから購入する方法
- ストーリーズ上の「ギフトカード」をタップ
- 提携サイトに飛んでギフトカードを購入できる
プロフィール画面のアクションボタンから購入する方法
- プロフィール画面の真ん中の「ギフトカード」をタップ
- 提携サイトに飛んでギフトカードを購入できる
インスタのギフトカード機能のメリット
Instagramのギフトカード機能を利用するメリットを販売者側と購入者側で紹介します。
(販売側)購買率のアップにつながる
販売者側にとってギフトカード機能を利用するメリットは、プロフィールまたはストーリーズから簡単にギフトカードを購入してもらえることです。
商品購入までの動線をできる限りカットできることから、購買の向上率が期待できることでしょう。
ギフトカードを購入してくれるような、自社のファンを増やすためには、まずクーポンやプレゼント配布によって認知を広げ自社の商品に興味・関心を持ってもらい、その後フォローしてファンになってもらう段階が必要となってくるでしょう。
そこでおすすめなのが、無料でクーポンやプレゼントを自動送信する機能が利用できる「エルグラム」です。
エルグラムは、指定キーワードをコメントしてくれたユーザーに対してクーポンやプレゼントを配布する機能を無料で利用できます。
さらに、フォローだけでなくファンになってもらうためには、コミュニケーションを図る必要がありますが、エルグラムはユーザーからDMにきた質問へ即時自動で返答してくれる機能も併せ持っています。
エルグラムの詳しい情報は以下のボタンをタップしてLINEの友だち登録をしてすぐに確認できます。この機会にぜひチェックしてみてください。
(購入側)お気に入りのお店のギフトカードを簡単に購入できて、お店を応援できる
購入者側にとってギフトカードを利用する最大のメリットは、お気に入りのお店を応援できることでしょう。
また、お気に入りのお店・応援したいお店の商品をギフトカードを事前に購入しておくことで、お得にお買い物ができることもあります。
例えば、「2,500円のギフトカードを購入して、3,000円分のお買い物を実際にできる!」などがあげられます。
さらに、お気に入りのお店を友達に紹介したいときは、ストーリーズで「ギフトカードスタンプ」を使用しましょう。
紹介したいアカウントのストーリーズからスタンプをタップすることで「ストーリーズにスタンプを追加」オプションから、自分の投稿でもシェアできます。
そのため自分のフォロワーに簡単に紹介が可能です。
ギフトカードを買うことによって、応援したいお店を直接支援できるため、お気に入りのお店がギフトカード機能を利用していたら、ぜひチェックしてみてください。
インスタのギフトカード機能の設定方法
プロフィールにギフトカードボタンをの設定する方法は以下の通りです。
- プロフィールページの「プロフィールを編集」をタップ
- 「ビジネスの公開情報」から「アクションボタン」をタップ
- アクションボタンを追加の画面から「ギフトカード」をタップ
- パートナーを選択の画面から利用したいパートナーを選ぶ
- パートナーリンクを追加の画面から、自社のチケットの販売ページURLを入力
- プロフィール画面上に「ギフトカード」ボタンが追加される
ストーリーズで「ギフトカード」を宣伝する方法
ストーリーズ上で「ギフトカード」を宣伝する方法は以下の通りです。
- ストーリーズの画面で投稿したい写真を選んだら、右上のステッカーボタンをタップ
- 「ギフトカード」をタップ
- ストーリーズを投稿
ストーリーズを見た人がストーリーズから直接連携したパートナー企業のギフトカード販売ページに飛べます。
インスタのギフトカード機能を活用して、売上をアップさせよう!
Instagramのギフトカード機能を有効活用することによって、ユーザーが自社商品を購入する確率が向上します。
また、お得に買い物ができるギフトカードの情報をストーリーで投稿することで、その投稿を見たファンがユーザー同士で情報を広げてくれる可能性もあります。
そのため、売上がより上昇することが期待できるでしょう。
ぜひ、この記事を参考にギフトカードの設定をしてみてください。
集客を狙うなら、コメントをくれたユーザーにクーポンやサンプルを自動送信できるエルグラムがおすすめ!
Instagramでギフトカードを買ってもらう前に、お店の商品自体に興味を持ってもらう必要があります。そのための施策のひとつとして、クーポン配布をする方法があります。
しかしクーポン配布をする際、どのような人にどのようにして配布するか決めるのは難しいですよね。
そこで役立つのが、指定したコメントをくれたユーザーに自動でクーポンを配布する機能が無料で利用できる「エルグラム」です。
エルグラムは、指定したコメントをくれたユーザーに対して、クーポンやプレゼントを自動配布してくれます。
わざわざクーポンのために指定のコメントを送ってくれたユーザーは自社アカウントや商品に興味を持ってくれる可能性が高いと判断できるでしょう。
したがって、そのようなユーザーに対して、ギフトカードを購入してくれるほどの自社アカウントのファンになってもらうまでのフォローアップを積極的にしていくことが可能です。
エルグラムの詳しい情報は以下のページからすぐに確認できるので、ぜひチェックしてみてください。