ホーム >トラブルシューティング

Facebookに関して

Facebookに関するサポートについて

Facebookに関するトラブル(アカウントの停止、Instagramとの連携不具合など)については、当社では対応いたしかねますので、直接Facebookへお問い合わせください。※Instagramに関するサポートはこちらFacebookヘ...
よくある質問

「自動化された操作が疑われる」と表示されたときの原因と対策

この記事では、自動化された操作が疑われると表示されたときの、原因と対策を解説いたします。「自動化された操作が疑われる」と表示されるInstagramを操作中、上記のようなメッセージが表示される場合があります。その際に考えられる主な原因は、以...
顧客対応

自動応答が稼働しないときの対処方法

自動応答が稼働しないとき「自動応答が何も稼働しない」のか、「一部のユーザーにだけDMが届かない」かで確認箇所が異なります。状況に合わせてご覧ください。自動応答が何も稼働しない場合はこちら一部のユーザーにだけDMが届かない場合はこちら対処方法...
よくある質問

Facebookページを消去してしまった場合の対処方法

インスタグラムとFacebookが連携されているのかご確認ください。<連携されていない場合>①Facebookページを再度作成②インスタと連携③エルグラムにログインして接続操作<連携されている場合>①Facebookをログアウト②エルグラム...
よくある質問

Facebookで「あなたのアカウントは一時停止されました」と表示される場合の対処方法

Facebookアカウントが停止される可能性のある例として、次のようなものがあります。Facebook利用規約に従っていないコンテンツを投稿している偽名を使用している他の人になりすましているFacebookのコミュニティ規定に違反したFac...
よくある質問

「このFacebookはリンクしていません」と表示される場合の対処方法

Facebookログイン後に、「このFacebookは〇〇(インスタグラムID)にリンクしていません」と表示される場合、エルグラムに接続されているインスタグラムに連携しているFacebookアカウントが間違っている可能性がございます。下記手...
よくある質問

違うFacebookアカウントでログインしてしまったときの対処方法

接続したいFacebookアカウントとは別のアカウントでログインしてしまったときは、下記手順で再ログインしてください。 を開いて、ログアウトする再度エルグラムからFacebookへ再ログインする
よくある質問

ユーザー情報が取得できないときの対処方法

この記事では、ユーザー情報が取得できないときの対処方法を解説いたします。ユーザー情報が取得できないエルグラムの自動応答機能を利用するには、対象ユーザーの情報が正しく取得されている必要があります。ユーザーリスト一覧画面やDMに「ユーザー情報が...
顧客対応

DMの承認とは

エルグラム上で、ユーザー情報を取得するには、DMを受け取ってもらう側のユーザーに「承認」をしていただく必要があります。この「承認」は、お互いにフォローしていない状態で、初めてDMのやり取りをする時に表示されます。承認されていないと、エルグラ...
顧客対応

「メンションに反応」の自動応答が稼働しないときの対処方法

以下2つの場合は、メンションされても自動応答が稼働しません。①(メンションしてくれたユーザーが)鍵アカウントの場合※ただし、お互いにフォローしている場合は、稼働します。②インスタグラムの設定でDM返信をフォロワー以外から受け取らない設定にし...