インスタの保存数の見方は?保存数の目安や増やすコツも紹介!

ノウハウ
ノウハウ

Instagram運用を成功に導く大きなカギとなる保存数。

保存数を増やすことはフォロワーを増やすことに直結するため、Instagramの運用とは切っても切り離せない関係です。

そこで今回の記事では、保存数の基本情報から保存数を増やすポイントについて紹介します。

保存数の平均値や保存数が重要だといわれる理由についても解説しているのでぜひお役立てください!

弊社が運営するインスタの自動化ツール「エルグラム」についての詳しい情報も、ぜひチェックしてみてください。


2024年末まで「機能制限ナシ」で使える
無料キャンペーン中!
  • 導入実績
    5,000件突破

  • インスタビジネスを
    自動化

  • 使いやすい直感的な
    インターフェース

インスタの保存数とは?

そもそも、Instagramでの「保存」とは投稿を後で見返せる機能のことで、「保存数」とはその投稿が保存された数です。

この保存数によって、ユーザーが見返したい投稿ができているかどうかが分かるため、保存数はその投稿が人気かどうかの指標になります。

インスタの保存数の平均値

企業のSNS活用を支援するテテマーチ株式会社の調査によると、ウェブメディアカテゴリにおけるフィード投稿で保存数の平均値は663です。

保存数が伸びている投稿の特徴として、「いつか行ってみたい」「やってみたい」と後で見返したくなる投稿なのが共通点としてあげられました。

また、保存率の確認も必ず行うようにしましょう。

保存率とは、「保存数」を「リーチ数」で割ったものであり、保存率が高いとリーチしたユーザーの多くが投稿を保存してくれていることの証明になるのです。

参考:Instagramのフィード投稿「いいね数・コメント数・保存数」の平均値は? 5,971企業アカウントをデータ分析した結果を公開します。

インスタの保存数を確認する方法

保存数を確認する方法は、Instagram内にあるインサイト機能を使います。

保存数の確認前提としてプロアカウント(ビジネスアカウント)の利用が必須です。

◎確認方法

  1. 投稿画面の「インサイトを見る」をタップ
  2. 保存マーク下の数字を確認

インサイト分析についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

インスタの保存数はリーチ数を増やすカギ!

保存数が、Instagram運用で重要だといわれている理由は、リーチ数増・フォロワー増につながるからです。

Instagramの構造上ユーザーと関連性の高い投稿が表示されるようになっていますが、その表示基準のひとつが「何を『保存』したか」になります。

そのため保存数が多い投稿は、その投稿と関連性の高いユーザーに発見タブで上位表示されやすくなります。

つまり、フォロワー以外のユーザーにもリーチできる機会が多くなることで、リーチ数が伸びフォロワーが増えるという仕組みです。

Instagramのアカウント運用のポイントについての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

インスタの保存数を増やす4つのポイント

Instagram運用でカギになる保存数を増やすポイントを4つ紹介します!

保存を促す画像や動画を投稿の中に入れる

保存を促す画像や動画とは、具体的にいうと画像や動画の中に「いいねしてね!」「保存してね!」「シェアしてね!」と記載することです。そうすることで無意識のうちに投稿を保存してくれるユーザーが増加する傾向があります。

そのため、投稿の最後には保存を促す一言が添えられている画像や動画を投稿するようにしましょう

頻繁に投稿してリーチ数を増やす

そもそも投稿がなければリーチ数を増やすこともできません。そのため、まずは積極的に投稿していきましょう

投稿の種類もフィード投稿以外に以下の投稿方法があるので、それぞれうまく活用していきましょう。

  • リール投稿
  • ストーリーズ投稿
  • ハッシュタグキャンペーン
  • Instagram広告運用

ただ、ここで考えられることとして、たくさん投稿すればするほどユーザーからリプライやDMが来た時に対応できなくなるのではないか…ということです。

一方的な投稿ではユーザーとの信頼関係は築けないでしょう。

そこで、ユーザー対応に手いっぱいになっているインスタグラム運用者におすすめしたいのが、投稿やDMの自動返信をしてくれる「エルグラム」です。

エルグラムなら、ユーザーの情報を確認してユーザーに合わせた返信をしてくれます。

詳しくは以下のボタンからLINEの友だち登録をしてみてください!

インサイトから保存数が伸びた投稿を分析する

どうすればターゲットユーザーに保存してもらえるのかを考える上で、インサイトを分析し、ユーザーのニーズをつかみましょう

インサイト機能には、保存数のほかにも以下のことも確認できます。

  • リーチ
  • エンゲージメント
  • プロフィールのアクテビティ

各投稿における、保存率やリーチ数、ホーム率(リーチ数のうちホームを確認した人の割合)、フォロワー増加数を確認することで、ユーザーのニーズを満たした投稿はどのような投稿であるのかが浮き上がってくるはずです。

ユーザーが何度も見返したいと思える投稿にする

ユーザーのニーズが分かったら、次にすることはそのニーズに合わせたコンテンツを投稿することです。

その時に、以下のように思ってもらえる内容を心がけましょう。

  • 今保存しておかないと後で見れなくなるかも
  • 定期的に確認したい
  • いま全部把握できないから保存しておこう

ユーザーが見返したいと思える投稿の作成ができたら、保存数も増えフォロワー数も増加していくことでしょう。

コツをつかんで保存数を伸ばそう

この記事では、保存数を増やす重要性、保存数を増やすポイントを中心に紹介しました。

Instagram運用者であれば、バズるのを願って分析して投稿しているはず。

しかし、ユーザーのニーズは不変ではなく、どんどん更新されていくので定期的な分析を欠かさずにニーズをつかんでいきましょう

インスタマーケティングにはエルグラム

Instagramは工夫次第で集客や売り上げアップの効果を生み出せるツールです。しかし本格的にアカウント運用を行っていくと、顧客管理やコメント返信などのタスクが増えて負担となってしまいます。

そんな負担を軽減するためには、エルグラムをおすすめします。弊社の提供するエルグラムでは、以下のようなタスクを自動化してアカウント運用の負担を減らすことが可能です。

  • コメントへの自動応答
  • アンケートフォームの作成
  • 顧客管理

エルグラムのフリープランなら無料で利用できるので、コストの心配も必要ありません。即日導入できるので、ぜひ活用してみてください!

エルグラムの詳しい情報は以下のページからすぐに確認できるので、ぜひチェックしてみてください。