「ユーザーはどのような経路で自社アカウント投稿にたどり着いているのだろう?」
「Instagramの流入経路を知り改善することで得られるメリットとは?」
Instagramの流入経路について、このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回はInstagramの主な流入経路やインサイトの見方、改善方法をわかりやすく解説します。
インスタ投稿におけるユーザーの主な流入経路
Instagramで確認できる、投稿に対するユーザーの流入経路は、主に以下4つです。
- ホーム
- プロフィール
- ハッシュタグ
- その他(発見タブなど)
流入経路は、Instagramのインサイトの機能で確認可能です。
インサイトとは、Instagramが提供している無料の分析ツールで、自社アカウントに対するユーザーやフォロワーの反応を確認することができます。
【画像つきで解説】インサイトでのユーザーの流入経路の確認方法
ユーザーの流入経路は、それぞれの投稿のインサイトのインプレッションで確認できます。
インプレッションで表示される項目は以下のとおりです。
- ホーム:ユーザーのホーム画面に表示されたフィード投稿から流入した数値
- プロフィール:プロフィール画面からフィード投稿に流入したときに表示される数値
- ハッシュタグ:ハッシュタグから流入した数値
- その他:発見タブやネット検索などから流入した数値(※フィード投稿のみ)
ここではフィード投稿のインサイトの見方を紹介します。
フィード投稿のインサイト数値の確認手順は以下のとおりです。
1.Instagramアプリを開き画面右下のアイコンをタップし、確認したいフィード投稿をタップ
2.画像の下にある「インサイトを見る」をタップ
3.インサイトの画面で数値を確認できる
4.下にスクロールするとインプレッションで数値を確認する
上記のインプレッションで該当のフィード投稿の流入経路がわかります。
※ハッシュタグからの流入があった場合、プロフィールとホームの間にハッシュタグの項目と数値が記載されます。
※その他には、発見タブやネット検索などから流入した数値が反映されます。
投稿に対する各流入経路のデータからわかること
自社アカウントの投稿に対してユーザーの流入経路を把握することで、どういった経路でユーザーが投稿にたどり着いているのかを数値で確認できます。
その上で、流入経路の数値データから何がわかるのかも理解しておきましょう。
投稿に対する各流入経路の数値データが表す意味は、以下の通りです。
流入経路 | 数値が表す意味 | 数値が増加している場合 |
---|---|---|
ホーム | ユーザーのホーム画面から流入した数値 | フォロワーがその投稿に対して興味を持ってくれている |
プロフィール | 自社アカウントのプロフィールを経由して流入した数値 | 自社のアカウントそのものに興味を持ってくれているユーザーが増えている |
ハッシュタグ | ハッシュタグ検索から流入した数値 | ハッシュタグを通して新規ユーザー(潜在顧客)にアプローチできている |
その他 | 発見タブやネット検索などから流入した数値 | 自社アカウントがアルゴリズムに評価され、露出が増えている |
上の表と現在行っている施策の目的とを照らし合わせながら各流入経路からの数値を確認することで、適切な効果検証と改善が実施できるようになることから、さまざまなメリットがあるといえるでしょう。
インスタ流入経路別の改善方法
インスタ流入経路別の改善方法を紹介します。
- ホームからのユーザの流入を増やしたい場合
- プロフィールからのユーザーの流入を増やしたい場合
- ハッシュタグからのユーザーの流入を増やしたい場合
- 発見タブからのユーザーの流入を増やしたい場合
それぞれ詳しく説明します。
ホームからのユーザーの流入を増やしたい場合
ホームからのユーザーの流入を増やしたい場合、ユーザーのホームに露出する回数を増やすことが重要です。
そのために必要なのが、ホーム率(フォロワーがホームからアクセスした割合)を上げることですが、ホーム率を上げるのに重要な要素として、フォロワーを含めたユーザーとの交流があげられます。
Instagramのアルゴリズムは、アカウント同士の交流や関係性を重視しています。そのため、フォロワーとの交流により親密度を高めると、アルゴリズムから良い評価をうけて、ホーム率が上がり、ホームからの流入数の増加が期待できるでしょう。
ユーザーとの交流を深めるためにも、コメントやDMに対して、できる限り返信をしましょう。
プロフィールからのユーザーの流入を増やしたい場合
ここで説明する「プロフィールからの流入」とは、「リール動画・インスタグラム広告・ネット検索など」から「プロフィール」に流入し、そこから投稿を閲覧することを指しています。
したがって、プロフィールから流入する方は、自社アカウントに対し興味や関心を持っており、ほかの投稿を見たり、プロフィールの情報を得たりしたいと考えている方が多いです。
プロフィールからのユーザーの流入数が増えることで、たまたま目に留まったのではなく自社アカウントの投稿をみにきているユーザーが増えているということになるため、ファンが増えていると言い換えることもできます。
このことからも、ファンを増やしたい方はプロフィールからのユーザーの流入を増やすのもひとつの手です。
プロフィールへの流入を増やす方法には、「リール動画」「インスタグラム広告」があります。
「リール動画」をより多くのユーザーに見てもらうためには、フォロワーからアクション(コメント・いいね・保存)をもらいエンゲージメントを高めることが重要です。エンゲージメントが高くなると、Instagramのアルゴリズムから良い評価をうけ、拡散されやすくなるからです。
リール動画のバズるテクニックを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
「インスタグラム広告」は有料でInstagramに広告を出稿できるサービスで、最低の出稿金額は1日あたり100円台と低予算で精度の高いターゲティングができるのが魅力です。
また、過去の投稿を広告として使用できるため、過去にユーザーからのアクション(コメント・いいね・保存)が多かったものを広告に使うと、新たに作成する手間もかかりません。
「インスタグラム広告」の詳しいやり方を知りたい方は、以下の記事がおすすめです。
ハッシュタグからのユーザーの流入を増やしたい場合
ハッシュタグからのユーザーの流入を増やすことは、潜在顧客にリーチできていることを意味します。
また、Instagram内で情報を探しているユーザーに発見してもらえることで、すでに興味や関心を持ってもらえている可能性が高く、フォロワーにつながる可能性が高いといえるでしょう。
そのためには、投稿にあった適切なハッシュタグを用いて投稿する必要があります。
ハッシュタグ選びに迷ったら、過去の投稿で伸びたハッシュタグを使ったり、競合アカウントの伸びている投稿のハッシュタグを使ったりするとよいでしょう。その他にも外部ツールを用いてハッシュタグを選定する方法もあります。
適切なハッシュタグを選ぶ方法やハッシュタグを選定するための外部ツールについて詳しく知りたい方は、以下の記事がおすすめです。
発見タブからのユーザーの流入を増やしたい場合
発見タブからのユーザーの流入が増えることは、ユーザーからのエンゲージメントの向上に伴いアルゴリズムから自社アカウントがいい評価を受けているという見方ができます。アルゴリズムから良い評価を受けた結果、発見タブなどにおいてアカウントの露出が増えているということです。
発見タブからのユーザーの流入を増やすためには、アルゴリズムから良い評価を受ける必要があります。
その上で、「保存率の高い投稿を作る」ことも重要な要素の一つです。
保存率を増やすためには、投稿や動画の中に保存を促す内容を盛り込んだり、過去に保存数の多い投稿を再度投稿したりするとよいでしょう。
また、過去の投稿のインサイトを分析することで保存されやすい投稿の特徴を把握できるようになります。
保存数の見方や増やすコツを詳しく知りたい方は以下の記事がおすすめです。
Instagramのアルゴリズムに関して、詳しく情報を知りたい方は以下の記事を確認してみてください。
まとめ:インスタの流入経路はインサイト確認しよう!
今回は、インスタ投稿におけるユーザーの主な流入経路や確認方法、改善方法を紹介しました。
Instagramではインサイト機能を使うことで、「ホーム・プロフィール・ハッシュタグ・その他(発見タブなど)」から、フィード投稿への流入経路を確認できます。
それぞれの数値を自社アカウントの運用目的にあわせて改善することで、目標とする売上アップ・集客力アップ・ブランディングにつながることでしょう。
本記事を参考に流入経路を確認し、数値改善に取り組んでみてはいかがでしょうか。
投稿を見てくれるユーザーが増えたら、積極的にコミュニケーションを取ろう!
自社アカウントの投稿の流入経路を把握し改善の結果、投稿を見てくれるユーザーが増えたら、そのユーザーが離れていかないようにコミュニケーションを取りましょう。
ユーザーとコミュニケーションを取ることで、アルゴリズムの評価がよくなり、Instagramアカウントが育ちやすくなります。Instagramアカウントが育つと、フォロワーが増えたり、売上アップや集客につながったりと、メリットが大きいです。
しかし、投稿についたコメントへの返信やDM返信といったユーザーとの交流が重要なのはわかるけど、業務が忙しく時間を取れないという方もいることでしょう。
そこでおすすめしたいのが、フリープランで自動応答機能が使える「エルグラム」です。
エルグラムには、投稿についたコメントの返信やDMの返信を自動で返答するように設定できます。ユーザーからよくくる問い合わせ事項を中心に自動応答を設定することで、Instagram運用の工数を削減できるため、業務効率化を目指したい方にも最適です。
自動応答機能が使えるコンテンツは以下のとおりです。
- フィード投稿についたコメントへの返信
- リールついたコメントへの返信
- ストーリーズついたコメントへの返信
- Instagramライブ配信中についたコメントへの返信
- ストーリーズでメンションされたときの返信
- DMへの返信
自動応答機能以外にも「フォーム作成」や「顧客管理」などの機能も搭載されています。
エルグラムの詳しい情報は以下のページからすぐに確認できるので、ぜひチェックしてみてください。