WEB上で収益を得たいと考えている方や、すでに取り組んでいる方にとって、アフィリエイトは効果的な手段のひとつです。
しかし「思うように結果が出ない」と悩んでいる方も少なくないでしょう。
そんな方におすすめなのが、Instagramを活用したアフィリエイトです。Instagramはアフィリエイトとの相性が抜群で、運用のコツを掴むことで、効率的に集客につなげることが可能です。
この記事では、Instagramを活用してアフィリエイトの成果を上げるための具体的な方法を詳しく解説します。
設定方法や運用のコツなどを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
アフィリエイトとは、インターネット広告の一種です。
ブログやInstagramなどのサイトに広告を配置し、その広告を通じてユーザーが商品の購入やサービスを利用すると報酬が得られる仕組みです。
アフィリエイト広告は、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)と呼ばれる仲介業者を通じて提供されます。
広告主はASPに宣伝したい商品の情報を登録し、アフィリエイターはそこから商品を選び、専用リンクを自身のブログやサイト、SNSに設置します。
このリンクをどこに設置するかは、アフィリエイターが自由に決められる点が特徴で、掲載したリンクを通じてユーザーが商品を購入したりサービスを申し込んだ場合、ASPから報酬が支払われます。
Instagram上にリンクを配置して収益化を図る方法は「Instagramアフィリエイト」と呼ばれ、近年注目を集めています。
アフィリエイトへの集客にインスタを活用するメリット
アフィリエイトで収益を得るためには、ユーザーから商品購入やサービスの申し込みなどのアクションを起こしてもらう必要があります。
そのためには、まずアフィリエイトリンクを掲載しているページ、言い換えれば、あなたが商品・サービスを紹介している場所に多くのユーザーを訪問させることが重要です。
そのような場所へ多くのユーザーを集める手段として、Instagramが効果的なのです。
以下では、アフィリエイトにInstagramを活用するメリットを3つ、詳しくご紹介します。
1.アカウント開設が無料で始めやすい
Instagramでは、アカウントの作成や投稿、アフィリエイトリンクの設置など、基本的な機能をすべて無料で利用できます。これがInstagramの大きな魅力です。
一方、ブログやサイトを利用してアフィリエイトを行う場合、ドメイン取得やサーバーレンタルに費用がかかってしまいます。
さらに、Instagramはすでにプライベートで利用している方も多く、新たにアフィリエイト用のアカウントを作成しても、使い方に困ることがほとんどありません。
パソコンが苦手な方やインターネットの知識が少ない方でも、普段使い慣れたスマホを活用すれば、手軽に始められるだけでなく、どこでも投稿が可能です。
2.短期間で収益を得やすい
Instagramを活用したアフィリエイトでは、ブログやサイトに比べて、早く収益を得られるようになると感じる方が多いです。
ブログやサイトにアフィリエイトリンクを掲載する場合、記事を見つけてもらうために上位表示を狙う必要があります。しかし、サイトを開設してもすぐに上位表示されるわけではなく、特に開設直後は閲覧数が伸びないケースがほとんどで、結果として収益化にも時間を要します。
一方で、Instagramアフィリエイトでは、フォロワーが少ない状態でも、ハッシュタグ検索や発見タブを通じて投稿を見てもらえるチャンスが多いです。
さらに、1つの投稿がバズることで、ブログやサイトよりも短期間で収益化につながる可能性があります。
無料で始められるうえ、短期間で収益化を目指せる点は、Instagramアフィリエイトのメリットだと言えるでしょう。
3.ユーザー数が多く投稿を届けやすい
Instagramは、多くのユーザーが日々アクティブに利用しています。ユーザー数が多いということは、それだけ投稿を多くの人に届けられる可能性が高いということです。
たしかにアフィリエイトで収益化を目指すには、商品を購入したいと思わせる投稿を作ることが重要です。
しかし、それ以前に投稿を多くのユーザーに見てもらうことが大前提となります。どれほど良い投稿を作っても、ユーザーに届かなければアフィリエイトリンクはクリックされず、商品の購入にもつながりません。
また、有名人や大企業だけでなく、個人のアカウントでも魅力的な投稿であれば拡散されやすい、といった特徴もあります。
これらの特性は、Instagramがアフィリエイトの集客方法として相性が良い理由のひとつと言えるでしょう。
集客につながるインスタアフィリエイトのコツ
Instagramを活用してアフィリエイトの集客を増やすには、ポイントを押さえた効果的な運用が欠かせません。
短期間で成果を出し、収益化を実現するためにも、Instagram運用のコツをしっかりと理解しておきましょう。
これから、Instagramアフィリエイトで集客につなげるための4つのコツについて、詳しく解説します。
1.複数回にわけて情報を投稿する
Instagramでは、外部サイトのリンクを貼れる場所がストーリーズとプロフィール欄に限られています。そのため、アフィリエイトリンクを設定して投稿を行う場合は、基本的にストーリーズを活用することが一般的です。
ストーリーズでは、画像や文字を自由に組み合わせて投稿を作成できますが、1枚の投稿にすべての情報を詰め込むと文字が小さくなり、読みづらくなることがあります。したがって、情報は複数回に分けて投稿し、アピールポイントは見やすい大きさで記載するのがおすすめです。
さらに、商品の魅力を伝えるだけでなく、デメリットや自分自身の体験談を発信することで、ユーザーから信頼を得やすくなります。
ただし、同じ内容を繰り返して投稿してしまうと意味が薄れ、ユーザーが離れてしまう可能性があるので、1つの商品に対する投稿は、4~6回を目安に計画するのが良いでしょう。さまざまな角度から商品の魅力を伝える投稿を意識して作成してみてください。
2.フォロワーとのコミュニケーションの中で宣伝する
投稿で一方的に商品の魅力をアピールするだけでは、宣伝色が強くなりすぎて、ユーザーに敬遠される場合があります。
複数回に分けて投稿すること自体は収益化を目指す上で効果的ですが、「商品の宣伝ばかりしているアカウントだな」という印象を与えてしまうのは避けたいところです。
そこでおすすめなのが、フォロワーとのコミュニケーションを通じて商品の魅力をアピールする方法です。
一方的に情報を発信するのではなく、ユーザーからの質問に答えたり、「もっとアップで撮った写真が見たい」などの要望に応えたりしながら商品の魅力を伝えていくことで、自然な形でアピールができます。
また、ユーザーが実際に気になっている点に答えることで、広告感が強すぎない投稿を作れるというメリットもあります。
ストーリーズの質問ボックスを活用したり、DMやコメントに寄せられた意見を引用したりすることで、フォロワーとのコミュニケーションを深めながら商品を紹介してみましょう。
3.インスタやフォロワーのユーザー層に合わせて商品を決める
Instagramを活用してアフィリエイトで収益を上げるには、ユーザー層をよく理解することが重要です。
Instagramは他のSNSに比べて若い女性のユーザーが多いという特徴があるため、美容やダイエットなど、若い女性をターゲットとした商品が成果を上げやすい傾向にあります。
一方、普段の投稿内容が男性向けの場合は、フォロワーも男性が多いことが予想されます。この場合、男性をターゲットにした商品の方が成果を得やすくなるでしょう。
このように、Instagramのユーザー層や自分のアカウントのフォロワー層をしっかりと分析し、適切なジャンルの商品を選んで宣伝することが大切です。
また、Instagramは写真や動画を中心としたSNSですので、宣伝する商品は、写真や動画で魅力が伝わる「インスタ映え」する商品を選ぶことがポイントです。もし写真で商品の魅力が十分に伝わらなければ、多くのInstagramユーザーが興味を失ってしまう可能性があります。
したがって、Instagramアフィリエイトで投稿する際は、商品の特徴を伝えるだけでなく、インスタ映えを意識してクオリティの高い写真や動画を撮影するよう心がけましょう。投稿の内容だけでなく、視覚的な魅力にもこだわることが成果を上げる鍵となります。
4.インスタ運用にも力を入れる
Instagramアフィリエイトで成果を出すには、アフィリエイトリンクの設定や宣伝投稿だけでなく、日々のInstagram運用にも力を入れることが欠かせません。
なぜならInstagramでは、フォローしていないアカウントの投稿が表示される場所が限られているので、発見タブやハッシュタグ検索でアカウントの露出度を上げ、フォロワー以外のユーザーにも投稿を届ける工夫が必要だからです。
アカウントの露出度を高めるためには、Instagramがアカウントを評価する仕組みである「アルゴリズム」を理解し、その特徴を活かした運用を地道に行うことが重要です。
そのためにまずは、Instagramのアカウントをプロアカウントへの切り替えを行いましょう。プロアカウントは無料で切り替えが可能で、「インサイト」という運用データの確認機能が使えるようになります。
インサイトを活用すれば、投稿の閲覧数やフォロワーの増減といった重要なデータが把握でき、ユーザーが求める投稿内容を明確にすることができます。インサイトを分析して投稿を改善し続けることで、アカウントの成長に近づけるでしょう。
Instagram運用を行う上で理解しておきたい「アルゴリズム」については、こちらの記事を参考にしてください。
インスタでアフィリエイトを設定する方法
実際にInstagramアフィリエイトにチャレンジしたいという方のために、Instagramでアフィリエイトを設定する方法を詳しくご紹介します。
初めてInstagramアフィリエイトにチャレンジするという方も、ぜひ参考にしてみてください。
アフィリエイトリンクを貼れるのはプロフィール欄とストーリーズのみ
Instagramでは、外部リンクを設定できる場所が限られています。設定可能な場所は、プロフィール欄とストーリーズの2か所のみです。
フィード投稿にURLを貼り付けても、リンクとして機能せず、単なる文字列となるため注意が必要です。
実際のInstagramアフィリエイトでは、ストーリーズを活用するのが一般的です。ストーリーズは、写真や動画、テキストを組み合わせて商品の魅力を効果的にアピールできるため、アフィリエイトの成果につながりやすい特徴があります。
ストーリーズをうまく活用することで、視覚的なインパクトを与えながら、商品やサービスの魅力を伝えることが可能です。
ストーリーズにアフィリエイトを設定する方法
ストーリーズにリンクを設定するのは、Instagramアフィリエイトで最も効果的な方法のひとつです。
商品の魅力をアピールすると同時にリンクを配置できるため、ユーザーを商品購入などのアクションに誘導しやすく、収益化にもつながりやすくなります。
ストーリーズを作成する際は、インスタ映えする写真や動画を中心に使用し、商品の魅力や基本情報をテキストでわかりやすく記載しましょう。
ただし、アフィリエイト投稿である場合には、テキストやハッシュタグで「PR」や「広告投稿」と明記することが必要です。ステルスマーケティング規制に違反しないためにも、必ずPR表記を追加してください。
また、投稿方法自体は通常のストーリーズ作成とほとんど変わりません。
編集画面から動画や画像を選び、商品情報をテキストで入力した後、画面上部の顔アイコンをタップし、「リンク」のスタンプを選択、URLを入力することでリンクを設定できます。
リンクが設定されたストーリーズでは、ユーザーがスタンプをタップするだけでアフィリエイトリンクにアクセスできるようになります。
作成したストーリーズは、投稿から24時間が経過すると自動的に消えてしまいます。
これはストーリーズの特徴であり魅力ですが、アフィリエイトの集客を目的とする場合、投稿を24時間以上残しておきたいと感じることもありますよね。
そんなときは、ストーリーズのハイライト機能を活用しましょう。
ハイライトに設定すれば、投稿から24時間が経過してもプロフィール欄から閲覧可能になります。
さらに、ハイライトは複数のストーリーズをまとめることができ、アイコン画像やタイトルを設定して整理することも可能です。
商品ごとにハイライトを作成することで、興味を持ったユーザーがいつでも投稿を確認できるようになるので、アフィリエイトリンクへの誘導がより効果的になります。
ハイライトの設定方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。
プロフィール欄にアフィリエイトを設定する方法
プロフィール欄には、外部サイトのリンクを最大5つまで設定できます。
ただし、設定したリンクがすべて表示されるわけではなく、プロフィール欄に直接表示されるのは1つだけです。他の4つのリンクはタップしてから選択する必要があるため、この点に注意が必要です。
また、プロフィール欄ではURLが文字列として表示されるだけで、商品の特徴や内容をアピールすることはできません。
そのため、プロフィール欄にはアフィリエイトリンクではなく、自身のサイトやブログのリンクを設定する方が、アフィリエイトへの誘導をスムーズに行うことができます。
プロフィール欄へのリンクの設定は、以下の手順で行えます。
- プロフィール画面から、「プロフィールを編集」をタップ
- 「リンク」をタップ
- 「外部リンクを追加」をタップ
- 設定したいURLを入力する
複数のリンクを設定したい場合は、上記の手順を繰り返して設定してください。
インスタを活用してアフィリエイトへの集客を成功させよう
Instagramは、アフィリエイトの集客を成功させるために有効な手段のひとつです。
アフィリエイトといえばサイトやブログを思い浮かべる方も多いですが、Instagramアフィリエイトは初期費用がかからず、スマホだけで簡単に始められるため、初心者にもおすすめの方法です。
またInstagramはアクティブユーザーが多く、サイトやブログに比べて拡散力が高いため、短期間でアフィリエイトの成果を上げられる可能性があります。
コツを掴んで運用を行えば、スマホ一つで効率的に収益化を目指せますが、単にPR投稿を繰り返すだけでは思うような結果を得られません。
今回紹介したコツを活用し、Instagram運用にも力を入れながら、アフィリエイトの成功を目指してください。
アフィリエイトを成功に導くインスタ運用には、エルグラムの活用がおすすめ
アフィリエイトで効率よく収益を上げるには、PR投稿だけに頼るのではなく、日頃からInstagram運用に力を入れ、アカウントのファンを増やしたり露出度を高めたりすることが大切です。
しかし、毎日のInstagram運用は負担が大きいと感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめするのが、弊社が提供するInstagram自動化ツール「エルグラム」です。
自動化できる作業をエルグラムにお任せすることで、Instagram運用の作業負担を減らせます。
エルグラムのフリープランなら無料で利用でき、コストの心配も必要ありません。即日導入できるので、ぜひ活用してみてください。
エルグラムの詳しい情報は以下のページからすぐに確認できます。