導入事例
導入事例

Instagram自動化で“売れる仕組み”を構築!
レシピ販売1,000件突破の成功事例

導入前の課題

●フォロワーは増えても売上が伸び悩む
●DM対応に時間がかかる
成果につながる仕組みがない

エルグラムで解決

●自動DMで購入導線を構築
●配信を自動化して手間を大幅削減
●サンプル配布で販売促進に成功

    1. 導入前の課題
    2. エルグラムで解決
  1. 簡単に自己紹介をお願いします
    1. 「アイラップ」を活用した時短レシピで、忙しいママの悩みを解決!
      1. “面倒くさくない料理”で、日々のごはんをもっとラクに
      2. おいしかった♪の声が、次のレシピを生む原動力に
  2. Instagramのアカウントの特徴を教えてください
    1. フォロワーの“数”よりも、“喜ばれる発信”をめざして
      1. 『アイラップの達人』としてファンを育てる発信スタイル
  3. エルグラム導入前の課題は?
    1. フォロワーは増えたのに、 “成果”がついてこないもどかしさ
  4. エルグラム導入の決め手とは?
    1. 自作レシピコンテンツ販売から始まった挑戦
      1. 「無料」と「使いやすさ」が決め手に
  5. エルグラム活用事例(1)
    1. 「無料サンプル」を自動配布して販売促進!
      1. 1投稿でフォロワー4,000人増&1,000名購入を実現
        1. 使用機能:自動応答【投稿・リールにコメントされた時】
  6. エルグラム活用事例(2)
    1. アフィリエイト商品のクーポン配布も自動化!
      1. “役立つ投稿”として信頼度UP
        1. 使用機能:自動応答【投稿・リールにコメントされた時】
  7. エルグラム導入後の変化と成果は?
    1. フォロワー4,000人急増&売上安定化!
      1. DM自動化で、時間にも気持ちにもゆとりが♪
  8. エルグラムの推しポイントは?
    1. 「自分のコンテンツを販売したい人」にぴったり!
      1. マネタイズに直結する自動化ツール
    2. お申込み方法

簡単に自己紹介をお願いします

「アイラップ」を活用した時短レシピで、忙しいママの悩みを解決!

兵庫県在住の2児のママ「Akka(あっか)」です。
“ラクにおいしく”を叶える時短レシピを発信しています!

“面倒くさくない料理”で、日々のごはんをもっとラクに

Akka(あっか)
時短料理研究家『アイラップの達人』

料理が好きで調理師免許も持っていますが、家事や育児で毎日があわただしい中、「もっとラクにおいしいごはんを作れないかな?」と考えるようになりました。そんなときに出会ったのが、耐熱袋「アイラップ。120℃まで耐熱でき、電子レンジや湯せんでそのまま調理できる優れものです。

これを使えば、“手間をかけずにちゃんとおいしい”が叶う!」そう思って、アイラップを使った時短レシピの発信をスタート気づけばフォロワーは24万人を超え、これまでの工夫をまとめたレシピ本も出版できました。※岩谷マテリアル株式会社が開発・販売する高密度ポリエチレン製のポリ袋。

おいしかった♪の声が、次のレシピを生む原動力に

「作ってみた!」「おいしかった♪」──そんな声をいただくのが何よりの励みです。その反応をもとに新しいレシピを考えることもあります。

忙しい毎日の中でも、料理が“楽しめる時間”に変わったらうれしい。手を抜いても、ちゃんとおいしい──そんな日常を支えるレシピを、これからも届けていきたいです。

Instagramのアカウントの特徴を教えてください

フォロワーの“数”よりも、“喜ばれる発信”をめざして

『アイラップの達人』としてファンを育てる発信スタイル

本格的にInstagramを始めたのは2021年。副業の一つとして始め、アフィリエイトによる収益化も意識しています。でも、「アイラップだけ」を前面に出すと紹介できる商品の幅が限られてしまうんですよね。

そこでテーマを広げ、電子レンジや耐熱容器を使った“めんどくさくないレシピ”全般を発信し、その一つとしてアイラップも紹介するようにしました。その結果、『アイラップの達人』として覚えてもらえるようになり、自分らしい発信スタイルができました。

「どこの家にもある道具で、誰でもできる」──そんな再現性を大切に。材料は手に入りやすく、手順は短く。「これならできそう!」と思ってもらえる写真や構成にもこだわっています。

“喜ばれる発信をしたい”──そんな想いで続けるうちに、自然とファンが増えていました。

エルグラム導入前の課題は?

フォロワーは増えたのに、 “成果”がついてこないもどかしさ

数字は伸びてるのに、手応えがなくてモヤモヤしてました

フォロワーは順調に増えていましたが、売上や反応は思うように伸びず…。「投稿を見てくれる人は多いのに、そこから行動につながらない」──そんな課題を感じていました。

なかでも大変だったのがDM対応です。以前、レシピ配布企画をしたときは、100名以上へ手動でDMを送信。文面を調整したり、送信状況を管理したりと、想像以上に手間がかかりました。

「もっとフォロワーとの交流や、新しい企画づくりに時間を使いたい」そう感じるようになり、“効率よく成果を出せる仕組み”を探し始めました。

エルグラム導入の決め手とは?

自作レシピコンテンツ販売から始まった挑戦

「無料」と「使いやすさ」が決め手に

2025年の夏、自作レシピコンテンツの販売に挑戦しました。初めての“自分の商品”だったので「どうにか多くの人に届けたい!」という思いがありました

そのためには投稿への反応を増やして、より多くの人に見てもらうことが大切「コメントに自動で返信できたら、やり取りが増えて投稿も広がるはず!」──そう考えて、コメントを集める仕組みを作りたいと思っていました。

ちょうどその頃、サブアカウントの運用をお願いしていた方からInstagram自動化ツール「エルグラム」を紹介されたんです。他のツールとも比較しましたが、

⚫︎無料で試せる
⚫︎日本企業ならではの安心感
⚫︎直感的でわかりやすい操作性

この3つが導入の決め手でした。

エルグラム導入事例を募集中!
「こんな課題を解決した!」「こんな使い方で成果が出た!」そんな事例を募集中✨ご協力いただいた方には、謝礼を進呈いたします。

エルグラム活用事例(1)

「無料サンプル」を自動配布して販売促進!

1投稿でフォロワー4,000人増&1,000名購入を実現

使用機能:自動応答【投稿・リールにコメントされた時】

自作レシピコンテンツ『ママの給食こんだて表』の販売前に、エルグラムを使ってサンプルを配布する仕組みをつくりました。投稿で「好きな食べ物をコメントしてね」と呼びかけ、コメントしてくれた方へ自動でサンプルレシピをDM配信

さらに販売開始後は、3日間限定の「先行販売価格」で購入できる方法を、自動でDMでお届けしました。投稿から購入までの流れを整えたことで、スムーズに購入につながりました。


結果、大成功!

コメント誘導 → 自動返信 → エンゲージメント獲得 → フォロワー増加という流れができたことで、多くの反応をいただき、

販売初期だけで1,000名以上が購入1投稿でフォロワーも4,000人ほど増えました。

▼『夏休みママの給食こんだて表』投稿の成果(※数値は概算となります)

⚫︎コメント数:15,000件(自動返信含む)
⚫︎閲覧数47万回
⚫︎新規フォロワー:4,000人増加
⚫︎購入者数:1,400名
 

コメントが増える=ファンが増える」。そんな実感を強く持てました

エルグラムはインスタでの販促にもぴったり!
無料サンプル配布はもちろん、クーポン配信など“販売につながる仕組み”を自動化できます。 詳しく見る ▶︎

エルグラム活用事例(2)

アフィリエイト商品のクーポン配布も自動化!

“役立つ投稿”として信頼度UP

使用機能:自動応答【投稿・リールにコメントされた時】

アフィリエイトで紹介したホットプレートの投稿でも、エルグラムを活用。
コメントしてくれた方に、商品購入時に使えるクーポンコードとレシピを自動でDM送信クーポンだけでなくレシピも一緒に届けたことで、「PRっぽくない」「役に立つ投稿」とフォロワーにも好評でした

自動DMでは、パネルボタン」機能を使って、クーポンコードを単独メッセージで配信。コピーしやすく、ユーザーが行動しやすい設計にこだわりました。

この投稿の閲覧数は約30万回、コメント数は222件を記録。
自動応答により投稿が活性化し、エンゲージメントが向上しました。

“レシピ+クーポン”として届けたことで、フォロワーとの信頼がさらに深まりました。

Instagramを活用したアフィリエイトとは?
設定方法や運用のコツなどを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。 Instagram攻略ガイド▶︎

エルグラム導入後の変化と成果は?

フォロワー4,000人急増&売上安定化!

DM自動化で、時間にも気持ちにもゆとりが♪

導入後は、数値面・運用面の両方で大きな変化がありました。なかでも一番わかりやすかったのがフォロワーの増え方です。

『ママの給食こんだて表』投稿では、1投稿で3,900人以上フォロワーが増加
それまでの“バズ投稿”では、増加は約360人だったため、約10倍の伸びです。

▼『ママの給食こんだて表』投稿の成果

指標導入前
(1投稿平均)
導入後実績
(1投稿成果
成長率
フォロワー増加+約360人3,900約10倍
閲覧数6.3万〜15.7万47万回約3〜7倍
コメント数15,000件

数字が伸びるだけじゃなく、“ちゃんと届いてる”実感があります♪

また、DM自動化で手作業が激減!コメントが増えても、24時間自動で返信できるようになり、負担が大幅に軽減されました。その分、レシピづくりや新しい企画に時間を使えるようになり、「発信×収益化」を楽しめる余裕が生まれました。

エルグラムの推しポイントは?

「自分のコンテンツを販売したい人」にぴったり!

マネタイズに直結する自動化ツール

エルグラムは、私のように“自分のコンテンツを販売したい人”にぴったりのツールです。無料で試せて、感覚的に操作できるので、すぐに販売〜購入につなげる仕組みを作れます。

今後は、次のレシピ本の販促やLINE【L Message(エルメ)】との連携にも挑戦したいと思っています。

Instagramで興味を持ってもらい、エルグラムでDMを自動配信し、LINEで特典配布やアフターケアを行う──そんな三段導線をつくるのが目標です。

「フォロワー数を増やすより、信頼を育てながら売上をつくる」
エルグラムは、その理想を形にしてくれるツールだと思います。


インタビューにご協力いただけるエルグラム導入事業者様を募集しております。

お申込み方法

インタビューにご協力いただける方は以下よりお申し込みをお待ちしております。