コメント返信を複数設定する方法

自動応答顧客対応
自動応答

この記事では、エルグラムの自動応答機能を使って、コメント返信を複数パターン設定する方法を解説します。

コメント返信を複数設定するメリット

エルグラムの自動応答機能には、「コメントに返信」機能があります。
この機能を使用することで、コメント欄にランダムに返信することが可能です。

返信内容は最大5つまで設定できるので、ランダムに返信することができ、人が手動で返信しているような印象を与えることができます。

これにより、ユーザーと自然なやり取りを続けながら、返信作業を効率化することができます。

コメント返信を複数設定する方法

1. 自動応答を作成(投稿・リールにコメントされた時)

まずは、トリガーが「投稿・リールにコメントされた時」の自動応答を作成してください。

自動応答の詳しい作成方法が知りたい方はこちら↓↓

2. コメントに返信を設定

自動応答の作成ができたら、以下の手順で「コメントに返信」を設定していきましょう。

①「アクション」のタブをクリック

②「コメント返信する」をクリック

③コメント欄に返信する内容を入力
 ※コメントは最大400文字まで入力可能です

④「+返信を追加」をクリック(返信するコメントを追加する場合)
  ※返信は最大5つまで追加可能です

以上の手順で、コメント返信を複数設定することが可能です。

DMに送信するメッセージ内容は、「反応時アクション」から設定してください。
※下記参照

こちらで、「コメント返信を複数設定する方法」の解説は以上となります。

関連記事

関連記事①
自動応答の使い方

関連記事②
コメント欄に返信したいときの設定方法