この記事では、お客様へ予約ページを送る方法を解説します。
予約ページを送る方法は大きく分けて2通りあります。
1. Instagram内から送る
2. Instagram外から送る
・予約ページリンクは、APIの仕様上、エルグラムのシステムから送信された場合のみ
リンク変換可能です。
Instagramアプリ内で送信してもリンクにならず、予約ページへ飛べません。
・Instagramのプロフィールへの掲載もできないため、
Instagram内では固定メニューなどへ誘導してください。
共通の手順
事前に、お客様へ送る予約コードを取得します。

①予約コードを取得したい予約機能をクリック
②該当の「予約ページ(お客様用)」に記載された予約コードをコピー
複数箇所に予約コードを設置したい場合は、テンプレートを予め作成しておくと便利です。
詳細はこちら
1. Instagram内から送る
Instagramから送る場合は、以下の2通りの方法が可能です。
それぞれ、順に解説いたします。
自動応答でDM送信
コピーした予約コードをテキストに設定し、自動応答として設定します。
今回は、投稿にコメントをもらった際にテキストとして送付する設定を行います。

①自動応答を選択
②使用するフォルダを選択
③「+新規作成」をクリック

④管理名を入力
⑤フォルダを選択
⑥「自動応答を作成」をクリック

⑦希望の反応させる条件を選択
⑧具体的なトリガーを選択
⑨「詳細設定へ進む」をクリック

⑩対象の投稿を選択
⑪反応設定を選択
⑫スケジュール設定を選択
⑬「反応時アクションを設定する>」をクリック

⑭ユーザーの絞り込みを設定
⑮アクションを稼働させる回数を選択
⑯「アクション登録・編集」をクリック

⑰「テキスト」をクリック
⑱予約コードを貼り付け
⑲「保存」をクリック
テンプレートを予め作成している場合は、テンプレートを設定ください。

⑳アクションタイミングを選択
㉑コメントの返信を設定
㉒「保存」をクリック
これで、自動応答で予約案内の設定が完了です。
固定メニューに設置
アクションボタンにテキストとして設定。
稼働回数の選択も忘れずに

①「固定メニュー」をクリック
②フォルダを選択
③「+新規作成」をクリック

④管理名を入力
⑤フォルダを選択
⑥「作成する」をクリック

⑦ボタンテキストを設定
⑧稼働させる回数を選択
⑨「アクション登録・編集」をクリック
入力したボタンテキストは、右側にプレビューとして表示されます。

⑩「テキスト」をクリック
⑪予約コードを貼り付け
⑫「保存」をクリック

⑬「保存」をクリック
アクションボタンの内容に、間違いがないことを確認ください。

⑭「切り替え」をクリック
└ 操作の詳細はこちら
ステータスが「非表示」から「表示」に切り替われば、設定完了です。
2. Instagram外から送る
Instagram外から送る場合は、以下の方法で可能です。
- 初回アクション(初回のみ可能)
- ダイレクトアクション
初回アクション
初回アクションは、初めてDM画面を開いたときにのみ表示が可能です。
詳細はこちら

①「初回アクション」をクリック
②「+メニューを追加」をクリック

③メニュー名を設定
④「テキストを」クリック

⑤予約コードを貼り付け
⑥「保存」をクリック

⑦「保存する」をクリック
設定した内容が、表示されているかを確認してください。

⑧稼働状況をONに変更
稼働状況がOFFの場合は、稼働しません。
これで、初回アクションで予約案内が可能になります。
ダイレクトアクション
ダイレクトアクションは、リンクもしくはQRコードを読み取ると、インスタグラムアプリが開き、DM画面で予約案内を稼働させることができます。
詳細はこちら

①「ダイレクトアクション」をクリック
②フォルダを選択
③「+新規作成」をクリック

④管理名を入力
⑤フォルダを選択
⑥「作成」をクリック

⑦フォロー条件を選択
⑧絞り込み条件を設定
⑨稼働回数を選択
⑩「テキスト送信」をクリック

⑪予約コードを貼り付け
⑫「保存」をクリック

⑬「保存」をクリック
設定した内容が、表示されているかを確認してください。

⑭ステータスを確認
⑮読み取りURL・QRコードはここから取得
読み取りURLやQRコードを共有することで、予約案内が可能になります。
関連マニュアル
関連マニュアル①
サロン・面談予約
関連マニュアル②
レッスン予約
関連マニュアル③
テンプレート
関連マニュアル④
自動応答
関連マニュアル⑤
固定メニュー
関連マニュアル⑥
初回アクション
関連マニュアル⑦
ダイレクトアクション