フォームフォーム作成
フォーム


この記事では、フォーム回答後の詳細設定について解説します。

解説動画

フォーム回答後の動作設定

フォーム回答後に設定できる内容は、以下の2通りです。

 1. 回答完了時アクション
  ∟フォーム回答完了時に稼働するアクションを設定
 2. 回答後ページ遷移設定
  ∟フォーム回答後に遷移するページを設定

1. 回答完了時アクション

ユーザーがフォームを回答した際に稼働させる、アクション設定が可能です。
設定可能な機能は以下の通りです。

設定可能な機能

・テンプレート
・テキスト
・タグ
・パーソナル情報
・ブロック
・抽選メッセージ
・ステップ配信

以下の手順で、設定を行います。

①回答完了時アクションの「設定」をクリック

②稼働させたいアクションを選択
 ∟アクション設定についてはこちら

③アクション内容を選択
④「保存」をクリック

⑤任意の稼働回数を選択

2. 回答後ページ遷移設定

ユーザーが回答を送信した後に遷移するページ設定を行います。
以下2通りの設定が可能です。

設定したページを表示

以下の手順で設定できます。

⑥「設定したページを表示」をクリック

⑦遷移させたいURLを入力
⑧「保存」をクリック

テキストを表示

以下の手順で設定が可能です。

⑨「テキスト表示」をクリック

⑩必要に応じて文字の装飾やリンク・絵文字の挿入が可能
⑪任意のテキストを入力
⑫「保存」をクリック

フォーム回答後の自動返信について、解説は以上となります。
ユーザーへフォームを使用した施策を行う際に、ぜひご活用ください。

フォーム作成に関するマニュアルは、下記の関連マニュアルからご確認ください。

関連マニュアル

関連マニュアル①
フォーム作成機能の使い方

関連マニュアル②
作成したフォームを自動応答で送信する