Instagramのインプレッション数の見方や増やす方法を解説

ノウハウ
ノウハウ

「Instagramの運用が思ったようにいかない…インサイトを活用したいけど、どうやればいいんだろう」

「インプレッションの確認方法をあまりよく理解していないから、詳しく知りたい」

「今のインプレッションをもとに運用戦略を見直したい」

このように悩んでいる方も多いかもしれません。

インプレッションは、Instagram運用において重要な指標です。

インプレッション数を無視してしまうと、エンゲージメント数やフォロワー数の効率的な増加にはつなげられません。

ここでは、インプレッションのメリットや確認方法について解説します。

また、インプレッション数を増やすコツも紹介するので、この記事を読んでインプレッションについて網羅的に理解し、運用戦略に役立てていきましょう。

弊社が運営するインスタの自動化ツール「エルグラム」についての詳しい情報も、ぜひチェックしてみてください。


2024年末まで「機能制限ナシ」で使える
無料キャンペーン中!
  • 導入実績
    5,000件突破

  • インスタビジネスを
    自動化

  • 使いやすい直感的な
    インターフェース

インプレッションとは?

Instagramの「インプレッション」とは、自社以外のユーザーがコンテンツを見た回数のことです。

例えば、インプレッション数が100であれば、自社のコンテンツは100回見られているとわかります。

それと比較されるのは、Instagramのリーチ数です。

リーチ数とは、自社のコンテンツを見たユーザー数を指します。

例えば、リーチ数が100だった場合、自社のコンテンツを見ているユーザー数は100人です。

ちなみに、インプレッションやリーチ数は自分の投稿を自分で見てもカウントされません。

インプレッションがどのようなものか理解できていると、Instagram運用に役立てられます。

リーチ数についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

Instagramのインプレッション数が多いとどんないいことがある?

Instagram運用において、インプレッション数は重要です。

どの投稿が一番見られているのかを知れば、その投稿からターゲット層が求める情報や表現などが抽出できます。

インプレッション数を増やしていくとアカウントの認知度が高まり、自社の商品やサービスに興味を持つユーザーが増えるでしょう。

ここでは、インプレッションを増やすとどのようなメリットがあるのか解説します。

投稿に反応してもらえる可能性が高まる

インプレッション数が増えていくことで、投稿に反応してもらえる可能性がさらに高まります。

ユーザーとの接触回数が増加することから、投稿に興味や関心を持つ機会も増えるからです。

投稿がより多くのユーザーのもとに届くと、投稿に対する潜在的な興味関心を持っている人々にも認知されます。

それにより、より多くのいいねやコメント、シェアの反応を得られるからです。

つまりインプレッション数が増えると、投稿に反応してもらう可能性が高まり、企業のアカウントや商品がより多くのユーザーに認知されることが期待できます。

ユーザーの関心度についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

フォローしてもらえる可能性が高まる

インプレッション数が増えると、フォロワー増加が期待できるでしょう。

ユーザーは有益な情報を提供しているアカウントのことを「信頼できる情報源である」と判断し、見逃さないようにフォローします。

インプレッション数が高いコンテンツを軸に有益な情報を発信していけば、ユーザーは興味のあるコンテンツを「たくさん見たい」「もっと知りたい」と感じ、新しい情報がないかアンテナを巡らせるでしょう。

分析がしやすくなる

インプレッションが増えると、分析がしやすくなります。

ユーザーにとってどの投稿が重要なのかを知ることで、運用戦略を改善できるからです。

人気の投稿を把握するために「どの投稿が一番見られているのか」を調べようとしても、全てのインプレッション数が0だった場合、判断できません。

反対に、インプレッション数が多ければ多いほど、人気の投稿がどれなのか判断しやすくなるでしょう。

運用戦略を改善するためにも、インプレッションは欠かせません。

Instagramのアカウント分析についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

インプレッション数の確認方法

Instagramのインプレッションは、「Instagramインサイト」で確認可能です。

ここでは、プロアカウント(ビジネスアカウント)への移行後にInstagramインサイトを確認する方法について解説します。

インプレッションを確認するには、ビジネスアカウントへの移行が必要です。

無料で移行できるので、まだ変更していない方はこちらを参考にして切り替えましょう。

プロフィールからインサイトをクリック

1.プロフィールページを開く

2.メニューをタップする

3.インサイトを選択する

4.「リーチしたアカウント数」をタップする

5.「インプレッション」からインプレッション数を確認する

Instagramのインサイト「その他」はどこからアクセスされている?

ユーザーがあなたの投稿を保存し、後日チェックすると、インサイトの「その他」にカウントされるのです。

また、以下の場合も「その他」に該当します。

  • DMでシェアされた投稿へのアクセス
  • 外部サイトで共有された投稿へのアクセス
  • メンションされた投稿からのアクセス
  • 他のユーザーがあなたをタグ付けしたアクセス

Instagramのインプレッション数を増やす方法

運用において、インプレッションを増やす方法を知ることは重要といえます。

インプレッション数は、アカウントの認知度やフォロワー数に影響しているためです。

ここでは、インプレッションを増やす方法について解説しますので、運用戦略を見直してみましょう。

投稿数・投稿頻度を増やす

インプレッションを増やすには、投稿数や投稿頻度を増やしましょう。

投稿数や投稿頻度を上げると、ユーザーに投稿を見つけてもらえる確率が高まるからです。

Laterの調査では、リーチやエンゲージメントを向上を目的とした場合、フォロワー数ごとに推奨される投稿頻度が変化することが明らかにされています。

ぜひ参考にしてください。

フォロワー1,000人未満:週に14回の投稿、または1日2回の投稿

フォロワー1,000~250,000人:週に14~20回の投稿で最高のリーチ、週に1回の投稿で最高のエンゲージメントを実現

フォロワー250,000以上:週1回の投稿で、1回あたりのリーチとエンゲージメントが最大

参考元:一貫した持続的な成長のために、Instagramにどれくらいの頻度で投稿すべきか?

とくに、運用初期はインプレッションが重要です。

投稿数や投稿頻度を増やして多くのユーザーに見てもらえるよう、試行錯誤しましょう。

フォロワーが一番閲覧する時間帯に投稿

投稿回数や投稿頻度を増やすように解説しましたが、フォロワーが一番閲覧している時間帯に投稿すると、インプレッションが高まります。

なぜなら、フォロワーがよく見ている時間帯に投稿すると、さかのぼったりプロフィールに移動しなくたりせずとも投稿を閲覧できるからです。

例えば、フォロワーのアクティブ時間帯が朝と夕方に多い傾向があれば、午前7時と午後6時に投稿し続けると、インプレッション数が増加しやすくなります。

フォロワーがいつ投稿を見ているのか確認し、その時間帯を狙って投稿しましょう。

おすすめの投稿時間についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

ハッシュタグを選定する

ハッシュタグとは、「#」とキーワードを合わせて発信するラベル機能です。

Instagramを運用する際、ハッシュタグを活用できるとインプレッション数の増加が期待できます。

ハッシュタグをコンテンツに組み込んでおくと、フォロワーではないユーザーがハッシュタグ検索した際に、投稿を見つけてくれる可能性があるからです。

ハッシュタグ検索で多くのユーザーに見てもらえれば上位表示されるようになり、さらなるインプレッションを獲得できるでしょう。

ハッシュタグはインプレッション数に大きく関わるため、ぜひ運用に役立ててください。

ハッシュタグ分析についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

いいね・フォロー・コメントのアクションを行う

自社のアカウントにいいねやフォロー・コメントをしてくれたユーザーの投稿に対し、お返しにアクションを行うと、インプレッションが増える可能性があります。

フォロワーがいいねされていることに気付いて、プロフィールに移動したり投稿を見てくれたりする可能性があるからです。

全てのフォロワーにいいねやコメントをする必要はありませんが、インプレッションを増やしたいときには実行してみるといいでしょう。

いいねの自動化についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

リポスト、メンション、リール、ストーリーズを活用する

Instagramにはリポストやメンション、リール、ストーリーズなどの充実した機能があります。

運用の中でこれらを活用すると、より効率的にインプレッションを増やせるでしょう。

例えば、フォロワーが自社の商品を購入・口コミをしている投稿をリポストすれば、フォロワーだけでなく、リポストされたユーザーとそのフォロワーも閲覧するかもしれません。

インプレッションを増やすために、Instagramの機能をふんだんに活用しましょう。

ツールで業務を効率化する

Instagramインサイトだけでなく、外部ツールも活用して業務を効率化しましょう。

外部ツールを使えば、人力で行っていた業務を自動化・簡略化できます。

その結果、コンテンツの分析に時間が取れるようになるでしょう。

例えば、午前7時に定期投稿したい場合、自動投稿機能が付いている外部ツールを使用すれば、その時間に別の作業ができます。

投稿予約についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

近年多くのインフルエンサーや企業が、Instagramを利用して宣伝や集客を行っています。しかしInstagramで宣伝や集客を行うと、ユーザーからの質問への返信などのタスクに追われてしまうことも多いです。

弊社が提供するエルグラムには、ユーザーからのコメントやDMに自動で返信する機能など、Instagram運用をお助けする機能が充実しています。

Instagramのタスクを減らして効率的な運用を目指す方は、ぜひ弊社の無料自動返信ツール「エルグラム」の導入をご検討ください。

詳細は、以下のボタンからLINEの友だち登録を行なっていただくと確認できますので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

Instagramのインサイトが表示されない原因と対策

「Instagramのインサイトを活用したいのに表示されない」

「インサイトの表示方法がよくわからない」

このような状況になる方も多いかもしれませんね。

InstagramのインサイトはSNS運用に必要不可欠ですから、表示できないというのは不便ですし、正しい分析ができなくて困ってしまうでしょう。

Instagramインサイトが表示されない原因は、以下のような点があげられます。

  • 個人アカウントを使用している
  • パソコンでインサイトを閲覧しようとしている
  • 利用端末かInstagramアプリの不具合の可能性
  • フォローが100人未満の場合、インサイトのオーディエンスのみが表示されない

Instagramのインサイトが表示されない原因について挙げました。

上記の内容に該当しているか、インサイトの設定や利用端末の確認を行いましょう。

個人アカウントを使用している

Instagramインサイトは個人アカウントでは表示されませんので、ビジネスアカウントに移行しなければなりません。

ビジネスアカウントに移行してから、再度インサイトを開きましょう。

パソコンでインサイトを閲覧しようとしている

「パソコンでインサイトを閲覧しようとしたけど、確認できなかった」という方もいらっしゃるかもしれません。

Instagram自体はパソコン上でも表示されますが、インサイトはパソコン上では表示されないので、Instagram公式アプリで確認しましょう。

プロフィールの右上の三本線のアイコンをタップし、「インサイト」から表示できます。

インサイト分析についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。

利用端末かInstagramアプリの不具合の可能性

利用している端末やアプリの不具合でインサイトが見られない場合は、端末のソフトウェアのアップデートを行ってください。

アプリのアップデートが行われているか、定期的に確認しましょう。

フォローが100人未満の場合、インサイトのオーディエンスのみが表示されない

インサイトのオーディエンスが表示できない場合は、アカウントのフォロワー数が原因です。

フォロワーが100人以上にならないと表示できないため、フォロワーが100人超えてから確認するようにしましょう。

インサイトのオーディエンスが表示できない場合は、アカウントのフォロワー数が原因です。

フォロワーが100人以上にならないと表示されできないため、フォロワーが100人を超えてから確認するようにしてみましょう。

まずはフォロワー数1000人を目指したい方は、以下の記事をご確認ください。

まとめ:インプレッション数を高めて売上アップを狙いましょう

インプレッションは、アカウントの認知度やフォロワー獲得に大きく影響します。

ひとりで運用するのが大変と感じる場合は、外部ツールも活用して業務を効率化することも有効です。

投稿の分析に時間を割けるようになるので、インプレッション数を増やすための運用戦略も改善しやすくなりますよ。

インプレッションを増やす方法も具体的に解説しましたので、ぜひ参考にしてInstagram運用を軌道に乗せましょう。

インスタマーケティングにはエルグラム

Instagramは工夫次第で集客や売り上げアップの効果を生み出せるツールです。しかし本格的にアカウント運用を行っていくと、顧客管理やコメント返信などのタスクが増えて負担となってしまいます。

そんな負担を軽減するためには、エルグラムをおすすめします。弊社の提供するエルグラムでは、以下のようなタスクを自動化してアカウント運用の負担を減らすことが可能です。

  • コメントへの自動応答
  • アンケートフォームの作成
  • 顧客管理

エルグラムのフリープランなら無料で利用できるので、コストの心配も必要ありません。即日導入できるので、ぜひ活用してみてください!

エルグラムの詳しい情報は以下のページからすぐに確認できるので、ぜひチェックしてみてください。