Instagram運用に欠かせないアクセス解析。
無料で誰でも閲覧可能なサービスであるInstagramのインサイトを通してアクセス解析できます。
しかし、Instagramのインサイトの数値を見ても、どこを改善すればいいのかわからないですよね。
本記事では、Instagramのアクセス解析の方法やインサイトでチェックするべき項目について解説します。
この記事を読めば、Instagramのアクセス解析について理解し、運用改善に役立てられるでしょう。
弊社が運営するインスタの自動化ツール「エルグラム」についての詳しい情報も、ぜひチェックしてみてください。
Instagramのアクセス解析とは?
Instagramには無料でアクセス解析ができるインサイト機能が搭載されています。
この機能を使うと、
- Instagramのアカウントのフォロワー数の推移
- フォロワーの男女比
- 年齢構成
- オンラインの時間帯
- 反応が良かった投稿
このように、投稿やストーリーに対するフォロワーの反応やフォロワー数の推移が確認可能です。
アクセス解析は、フォロワーがどのようなコンテンツを求めているのかといったニーズや方向性を分析できます。
なぜInstagramのアクセス解析が必要なの?
なぜInstagramのアクセス解析が必要なのか、ピンとこない方も多いでしょう。
インサイトのデータをもとにアクセス解析を行うことで「どのようなコンテンツがフォロワーにとって有益なのか」がわかるからです。
企業アカウントのコンテンツがフォロワーに必要とされなければ、フォローを外されてしまいます。
定期的に投稿していても、フォロワーが増えない・むしろ減ってしまう原因のひとつは、フォロワーのニーズを把握しきれていないからです。
アクセス解析を行うことで、フォロワーのニーズを満たしたコンテンツ作りが可能になります。
インサイトの分析について詳しく学びたい方はこちらをご覧ください。
プロアカウントの設定方法について
インサイトを活用する為にはプロアカウントの設定が必要です。
赤枠の中の三本線をクリックして「設定」→「アカウント」へ移動してください。
「設定とプライバシー」を開きます。
「プロアカウントを切り替える」を選択。
当てはまるカテゴリを選択して、ビジネスまたはクリエイターを選択。
プロアカウントが完成すると、プロフィールの編集や詳しい情報を記入できます。
インサイトはプロフィールから移動して確認してください。
投稿やストーリーを定期的にアップしてフォロワーが増えていくと、フォロワーのデータが閲覧できるようになります。
Instagramインサイトはまずここをチェックしよう
プロアカウントでは、インサイトをプロフィールや投稿から閲覧可能です。
インサイトの画面にアクセスすると、指定期間内の投稿が表示されます。
Instagramのインサイトを閲覧できるようになっても、具体的にどのような意味を持つ数値なのかわからないと、どう改善すればいいのかわからないですよね。
ここでは、インサイトでチェックしておくべき項目について解説いたします。
合計フォロワー
インサイトの概要に合計フォロワーが表示されており、フォロワーの詳細情報が把握できます。
期間を選択すれば、その間にどのくらいフォロワーが増減したのかも閲覧可能です。
フォロワー数とフォロワーを外した数を折れ線グラフで表示しています。
フォロワーが100人以上いる場合は、住まいや年齢層、性別などの細かい情報も集計可能です。
フォロワーのアクティブ時間帯や曜日がわかるので、「何時にコンテンツを提供すれば、フォロワーが反応しやすいのか」という判断材料になるでしょう。
おすすめの投稿時間についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。
リーチしたアカウント
リーチしたアカウント数とは、広告や投稿を1回以上見たアカウント数です。
「アカウント数」をクリックすると、住まいやフォロワーかを確認できます。
この数字は一人につき必ず1回しかカウントされないので、投稿や広告を見ているフォロワーが実際何人くらいいるのか、正確に計測が可能です。
また、リーチ数を把握することで、どの投稿がよく見られているのかわかることから、広告やコンテンツ作りのアイデアにもつながるでしょう。
リーチ数についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。
アクションを実行したアカウント
インサイト概要にある「アクションを実行したアカウント」をクリックしましょう。
反応の多い順から、以下の情報が見られます。
- 投稿にアクションしたアカウント数
- コンテンツでのインタラクション
- ストーリーズでのインタラクション
- トップストーリーズ
- 投稿でのインタラクション
- トップ投稿
- リールのインタラクション
- トップリール
- 動画でのインタラクション
- 人気動画
- ライブ動画でのインタラクション
- 人気ライブ動画
- アクションを実行したオーディエンス
この情報をもとに「いつもアクションしてくれるアカウントがなぜこの投稿にはいいねしなかったのか?」という疑問が生まれ、投稿の方向性を考えるきっかけになるでしょう。
あなたがシェアしたコンテンツ
自社アカウントにおけるコンテンツのインサイト詳細が閲覧できます。
これらを投稿日がはやい順から表示しており、以下の表に示す各指標で並べ替えることも可能です。
投稿ごとの一覧はそれぞれ閲覧可能となります。
投稿のタイプ | 投稿ストーリーズ リール動画 ライブ動画 |
指標 | 設定しているCTAボタンのクリック数 いいね数 インプレッション数 ウェブサイトのアクセス数 コメント テキストボタン ビジネスの住所 フォロー数 プロフィールの表示数 リーチ数 保存数 動画再生数・投稿でのインタラクション |
期間 | 過去7日間 過去30日間 過去3か月間 過去6か月間 昨年 過去2年間 |
ストーリーのインサイトの表示方法
①ストーリーズの投稿画面を表示して、上にスワイプ
表示しているストーリーのインサイトデータを確認できます。
②閲覧者数を示す目のアイコンをクリック
ストーリーを見た人やアンケートの回答、誰が回答したか閲覧可能です。
また、グラフのアイコンをクリックすると、詳細データが表示されます。
ストーリーの閲覧者数は48時間経つと見られなくなるので注意してください。
ストーリーズのインサイトではこのような情報がわかります。
- リーチしたアカウント数
- インプレッション数
- エンゲージメント数
- プロフィールへのアクセス数
- フォロー数
ストーリーのインサイトは、過去14日間の投稿のデータが閲覧可能です。
近年多くのインフルエンサーや企業が、Instagramを利用して宣伝や集客を行っています。しかしInstagramで宣伝や集客を行うと、ユーザーからの質問への返信などのタスクに追われてしまうことも多いです。
弊社が提供するエルグラムには、ユーザーからのコメントやDMに自動で返信する機能など、Instagram運用をお助けする機能が充実しています。
Instagramのタスクを減らして効率的な運用を目指す方は、ぜひ弊社の無料自動返信ツール「エルグラム」の導入をご検討ください。
詳細は、以下のボタンからLINEの友だち登録を行なっていただくと確認できますので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
Instagramアクセス解析でチェックすべき6項目
Instagramのインサイトを使って運用改善をする時にチェックするべき項目があります。
この項目を指針にして効率的な運用をしていきましょう。
フォロワーの増減数
Instagram運用でも大切な指標のひとつは、フォロワーの増減数です。
フォロワー数が増えると、多くのフォロワーに認知され、シェアしてもらう機会が増えます。
また、企業のアカウントとしての影響力も強まっていくので、大切な指標のひとつです。
インサイトの「フォロワーの増減数」では、どのような投稿をするとフォロワーが増減するかをチェックできます。
投稿後にフォロワーが増えた場合、企業がターゲット層のフォロワーのニーズを満たしたのだと判断できるでしょう。
一方で、投稿してフォロワーが減った時は、投稿やストーリーがフォロワーのニーズを満たしておらず、フォローを外されてしまったと読み取れます。コンテンツの質や方向性を見直す必要があるでしょう。
フォロワーが増えていくと、商品やサービスを購入してもらえる可能性が高まるので、数値を指標にして投稿の見直しをしてください。
フォロワーの転換率
フォロワーの転換率は、アクセス数とフォロワーの増加数を比較して算出します。
「フォロワー転換率が高い」ということは、投稿やストーリーを見た人がプロフィールを見てフォローする傾向が高いということです。
逆に「フォロワー転換率が低い」ということは、投稿やストーリーを見ているにもかかわらず、フォローしなかったことを示しています。
フォローするためにはプロフィールへ遷移しますが、プロフィールを見て「フォローしたい」と感じてもらえないと、せっかく興味を持ってくれているユーザーを逃してしまうことになるのです。
転換率が低い場合は、コンテンツや運用戦略を見直し改善すると、フォロワー数が増えるかもしれません。
フォロワー転換率の推移を定期的に確認しながら、運用改善していきましょう。
Instagram運用にはフォロワー管理も欠かせません。
フォロワー管理ツールについて詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください。
投稿の保存数
Instagramの運営側は4つのアクションをもとに投稿の人気度を判断しています。
- 投稿を見る(スワイプせずに数秒間見る)
- 投稿へのコメント、いいね
- 投稿の保存
- 投稿者のプロフィール写真をチェックする
保存数は、投稿の質やフォロワーのニーズをつかめているのかを測れます。
保存数が重要になる理由は、フォロワーは情報量が多く品質が高いコンテンツを見ると、「後で見直したい」と考え、ブックマークに保存するためです。
Instagramの運用には、フォロワーが保存したくなるようなコンテンツ作りが欠かせません。
インサイトでは、保存数を閲覧できるので、フォロワーがどのような情報を求めて投稿保存しているのか、定期的に分析しましょう。
保存数についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。
ホーム率
フォロワーがフィードから画面をスクロールしていって、気になった投稿を見ていく中で、自社アカウントの投稿をどのくらい見たのかを表しているのが「ホーム率」になります。
フィードとは、Instagramのアプリを開いた瞬間に表示される画面です。
ホーム率が高い=フォロワーが自社のコンテンツに興味を持ち、関心度が高いことを表しています。
ホーム数÷フォロワー数
で計算すると、数値を求められるので、定期的に分析していきましょう。
ホーム率を上げる方法についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。
リーチ数
リーチは、投稿を閲覧したユーザー数です。
リーチ数が増加すると、投稿がより多くの人に見られていると判断できます。
そのため、リーチ数が増加した時の投稿やハッシュタグ、タイミングをもとに分析が必要なのです。
ターゲット層を特定し、新規フォロワーの獲得につなげていきましょう。
プロフィールへの遷移率
プロフィールの遷移率は、投稿やストーリーからプロフィールへ移動したアカウントの割合を示しています。
プロフィール遷移率が高いと、企業の認知度だけでなく、サイトの誘導や新規フォロワーの獲得につながるため、大切な指標のひとつです。
これまで解説してきた指標を分析し、投稿からプロフィールへ移動したくなるようなメッセージを添え、プロフィールへの遷移率を高めていきましょう。
フォロワー獲得にはコンテンツだけでなく、プロフィールを充実させることも非常に重要です。
インサイトを使ってアカウント解析する方法について
インサイトを使ってアクセス解析をする場合、目的を明確にし、結果の分析を定期的に行う必要があります。
自社のアカウントの何を改善しなければいけないかを明確にしましょう。
目的に合った指標を選んで試行錯誤をしていかなければ、フォロワーのニーズを正確に掴むのは困難です。
ターゲット層を深く知り、問題点を洗い出して改善することで、あらゆるチャンスを逃さずにすみます。
アクセス解析の方法について解説しているので、運用改善の参考にしてください。
アカウントの現状を確認し、問題の仮説と改善点の洗い出す
まずインサイトを使って自社アカウントの現状を確認し、分析しましょう。
分析結果から洗い出された自社アカウントの課題や問題点を鑑みて、今後どのように改善していくべきかを明確にします。
現在のフォロワー数や平均いいね数、フォロワーの情報やアクセスについて分析し、原因の仮説を立てて、改善点を洗い出していきましょう。
KPIを設定し、写真、動画、ストーリーズを投稿
Instagram運用にはKPIとKGIが必要です。
KPIは目標達成のためにプロセスが適切に行われているのかを計測・評価する中間指標となります。
KGIは最終的に目的を達成しているかを評価するための指標です。
この2つの指標は、自社のアカウントの目標達成に欠かせません。
まずInstagram運用を通じて達成したい目標(KGI)を設定します。
KGIを達成するためにどのくらいフォロワーやリーチが必要なのかを算出し、KPIを設定することが大切です。
KPIをもとに、ターゲットにしているユーザーに向けて、投稿やストーリーズを定期的に発信していきましょう。
KGIとKPIについての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。
定期的にInstagramインサイトで投稿結果を分析し試行錯誤を行う
KGIとKPIを設定し、自社のアカウントのターゲット層に向けた投稿を行っていく中で、定期的にインサイトのデータをもとに分析をしていく必要があります。
定期的にKPIを振り返り、インサイトの推移を分析することで、ターゲットやコンテンツの方向性を再確認できるからです。
「ある投稿を行ったらフォロワーが減った・増えた」などのデータを参考にして、原因を探り改善点を見つけられれば、フォロワーのニーズに深く刺さったコンテンツを作れます。
Instagram運用は、投稿後の分析が何より重要です。
インサイトの情報を分析し、フォロワーやリーチ数の獲得につなげましょう。
まとめ:Instagram(インスタグラム)のアクセス解析方法を理解し運用に活かそう
インサイトは、フォロワーが投稿やストーリーなどのコンテンツに対し、どのように反応しているかを分析し、私たちに必要な情報を提供してくれます。
ただ、インサイトの数値だけ見ても、どこを改善すればいいのかわからないかもしれません。
しかし、インサイトの各指標の意味を理解できれば、自社のアカウントのさらなる認知度や収益の向上につなげていけるでしょう。
本記事では、Instagram運用に必要不可欠なアクセス解析の方法やチェックするべき項目をまとめました。
Instagram運用を効果的に行うためにも、ぜひ参考にしてください。
インスタマーケティングにはエルグラム
Instagramは工夫次第で集客や売り上げアップの効果を生み出せるツールです。しかし本格的にアカウント運用を行っていくと、顧客管理やコメント返信などのタスクが増えて負担となってしまいます。
そんな負担を軽減するためには、エルグラムをおすすめします。弊社の提供するエルグラムでは、以下のようなタスクを自動化してアカウント運用の負担を減らすことが可能です。
- コメントへの自動応答
- アンケートフォームの作成
- 顧客管理
エルグラムのフリープランなら無料で利用できるので、コストの心配も必要ありません。即日導入できるので、ぜひ活用してみてください!
エルグラムの詳しい情報は以下のページからすぐに確認できるので、ぜひチェックしてみてください。